彼らが本気で編むときは、の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『彼らが本気で編むときは、』に投稿された感想・評価

構えていたより重くなくてよかった
リンコさんの親がかなり良い一例だったからかな
あと桐谷さんの演じる彼氏の言動良すぎてあまりにメロい
ミッドナイトスワン見た事あるからか、最後は好きじゃなかった
ろん
5.0

素晴らしく、素敵な作品だった。感動した。
生田斗真が終始美しい。
とっつきにくい話題もしっかりと混ぜこまれていて勉強にもなった。
やっぱりどんなに酷いことされても子供は親のことが大切で大好きなんだな…

>>続きを読む
泣いたすごく泣いた 比喩かと思ったら本気で編み物しててそこも泣いた
宇野
3.4
またまた毒親系
最近なんかこんなんばっか観ちゃう
ミッドナイトスワン?に似てる
団地インテリアは好き
4.1

同級生のカイくんだけが絶望感しかなくて切ない
母性とは、産んだから必ずあるわけでも産んでないから持ち合わせていないわけでもなく、こう言う母親達が一定数いるのは仕方のないことで、その中で子供に一筋の光…

>>続きを読む
海に行くまでと、橋の上の桜のシーンが色が優しくてよかった。
編み物最近さぼってるから編みたくなったのと、棒編みも挑戦したくなった。

斗真くんがトランスジェンダー役に挑戦…という話題性十分な映画ですが、上映館も少なく予定を合わせるのに苦労しました。
監督は「かもめ食堂」など、癒し映画でその名をはせた荻上直子監督。
「もはや癒してな…

>>続きを読む
綾夏
-

扱ってる内容は重いけど、それらを題材とした他の映画に比べると温かみがあった。リンコさんが本当に綺麗で、でもその滲み出る美しさや優しさは彼女がこれまで味わってきた痛みや苦しみを孕んでいるように感じた。…

>>続きを読む
Suihi
3.9
繊細な演技で、表現の仕方もセンスが感じられる
皆んな同じ目標のためにせっせと編んでいるところが愛おしい

お勧めしたくなる映画
最後に積み上げた108個目に点火して最初に燃えて広がり最初においた1個目に火が回るのは最後 たぶん
斗真綺麗だったー
また洗剤アリエールに戻そうかな

あなたにおすすめの記事