ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』に投稿された感想・評価

ぱぴこ

ぱぴこの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前向きになれるサクセスストーリーかと思って観たら、途中から...??!

マクドナルド兄弟が不憫すぎて、なんとも言えない気持ちになった...
可哀想でマックのイメージが悪くなった
イヨ

イヨの感想・評価

-
台題:速食遊戲

元祖マクドナルドの兄弟が不憫でならない…でもビジネスって弱肉強食だから仕方がない面も少しあるのかなぁ…
原作も読んだけど、やっぱり刺さる話
マクドナルド、こんな物語があったのか!!
美味しく食べてるけど、マックのハンバーガー好きだけど、この映画を観てすぐに食べに行きたい!とはならない不思議。笑

 鑑賞する前は、創業者マクドナルド兄弟と一緒にレイ・クロックという人が、一緒に今のマクドナルドの基礎を作り上げた、というストーリーと思っていたら。なんとまぁ、創業者から何もかもを奪い去った話で、本当…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「結局、世の中、金」「地獄の沙汰も金次第」ってことでいいのか?

実話を基にした映画。 1954年、シェイクミキサーのセールスマン、レイ・クロック(マイケル・キートン)に8台もの注文が飛び込む。注…

>>続きを読む
ywt

ywtの感想・評価

3.0
マクドナルドの真の創業者(マクドナルド兄弟)から、「創業者」の肩書きごとごっそり全てを乗っ取ったのは、平凡なミキサー売りのセールスマン男だった……という胸糞実話。
m

mの感想・評価

2.5
授業で見たけど、とてもやり方が汚い… マクドナルド兄弟が気の毒… あと奥さんもね…
ビジネスって難しいなあ〜〜〜〜
きっとマクドナルド兄弟は2人でやっていくのがよかったんだろうな〜〜

めちゃくちゃ面白かった!
巨大企業を作り切れる人と、愛されるが小さいままの企業であり続けてしまう人の経営者の資質の違いが(良い悪いではなく)見れて面白い。
マクドナルドを作っていくチャレンジが50歳…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事