“それ”に出会った瞬間、カラダに稲妻が走る。同じ気持ちの仲間に出会いのめり込んでいく。
先日鑑賞して白目を剥き、しかし世間ではとんでもなく高評価の『あの頃。』と大まかな題材は同じでも突き刺さり方が…
評価が低くて残念すぎる!
わたしは大すきだったのに!
でもダサいダサいって言ってる人たちはダンサーじゃないのでしょうね、おそらく、、
あの時代のブレイクダンスは今だとダサいジャージが主流だったし、タ…
ダンスって何なのかーって
ヒップホップカルチャーって何なんだろうかって
失う物があっても、それでも踊りたいんだって
動きは同じでも、カルチャーの本質が変化したらそれはブレイクダンスではないんだよっ…
社会主義だからなのか?受け手が日本と違い真面目なのか謎だけど、1985年の東ドイツではブレイク・ダンスが大流行しカウンター・カルチャーとして火を噴いてた。初耳なので知的好奇心を掻き立てられた。資本主…
>>続きを読む