なんだこれ?
米映画(2007年)の「フリーダム・ライターズ」と同じゃん?
フランスのリメイクなのか?
少し調べてみた・・・
結論から言うと原作は全く別物であるが先発の「フリーダム・ライターズ」は原…
青春実話モノあるある感満載だが、ヴィシー政権で間接的にホロコーストに大きく関与を果たしたフランスで作られたことに意義がある。
また、いつの時代のどこででも起こり得ることで、とどの詰まりが貧すれば鈍す…
多様な人種&異なる宗教で、喧嘩も絶えなかった生徒達が、歴史コンテストを通して、
一緒に、亡くなったユダヤの人達に心を寄せ、ナチスの行為に怒りを感じるようになる様子が印象に残りました
実話に基づく映…
人種多様の不良クラスという主義主張も違う生徒が集まる特殊な教室。その環境の中ででアウシュビッツといった、人権教育に焦点をあて、コンテストに参加する事で生徒育成を図る物語であった。一つの人種差別問題に…
>>続きを読む実話をベースにしてるとのことだけど、内容的には割とよくあるもの。それでもこの映画を見る意味があると思うのは、やはり教育ってどの時代どの世界でも重要だと再確認できるところ。扱うテーマが重いから見返した…
>>続きを読む(c) 2014 LOMA NASHA FILMS - VENDREDI FILM - TF1 DROITS AUDIOVISUELS - UGC IMAGES -FRANCE 2 CINÉMA - ORANGE STUDIO