奇跡の教室 受け継ぐ者たちへに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ』に投稿された感想・評価

最初のクラスの様子が動物園すぎて衝撃。
フランスの先生も命懸けだなあ。
こういう若者にこそ戦争の罪深さを学んでほしい。
時代を作るのはいつの時代も若者だから。
Djin
3.7

青春実話モノあるある感満載だが、ヴィシー政権で間接的にホロコーストに大きく関与を果たしたフランスで作られたことに意義がある。
また、いつの時代のどこででも起こり得ることで、とどの詰まりが貧すれば鈍す…

>>続きを読む
3.8

多様な人種&異なる宗教で、喧嘩も絶えなかった生徒達が、歴史コンテストを通して、
一緒に、亡くなったユダヤの人達に心を寄せ、ナチスの行為に怒りを感じるようになる様子が印象に残りました

実話に基づく映…

>>続きを読む
syr
3.9
こういう戦争、差別に関わる映画ってたくさんあるし、語り継がれているはずなのに今も尚なくならない現実に辟易することの方が多いけど、それでも諦めないことが大事なんだと学んだ。

人種多様の不良クラスという主義主張も違う生徒が集まる特殊な教室。その環境の中ででアウシュビッツといった、人権教育に焦点をあて、コンテストに参加する事で生徒育成を図る物語であった。一つの人種差別問題に…

>>続きを読む
3.3

実話をベースにしてるとのことだけど、内容的には割とよくあるもの。それでもこの映画を見る意味があると思うのは、やはり教育ってどの時代どの世界でも重要だと再確認できるところ。扱うテーマが重いから見返した…

>>続きを読む
でん
3.6
良い作品ではあるんだけど、実際に学校であった出来事を題材にしているので大きな盛り上がりには欠ける。
落ちこぼれ生徒たちが徐々にやる気を出していく様は良かった。
鴨
3.4
・ドキュメンタリーみたいな演出続き
・先生も生徒も印象薄い
・おじいさんの語り◎

実話ベースのお話

成績不振で多人種のおちこぼれクラスが、
「アウシュビッツ」を題材に学び始めたことから、
大きく変化していくという内容。

生徒のやんちゃぶりからの改心とか、
バラバラだったクラス…

>>続きを読む
3.6

人種や宗教が違う子供たちが1つの教室に集まるって経験したことないけど、まとまるのは大変だろうなぁ。
でも子供たちを導いてくれるちゃんとした大人がいてくれて良かった。
信じる気持ちをずっと持ち続けた先…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事