ザ・シネマメンバーズから1DAY FREE PASSなるものを頂いたので、有り難く無料鑑賞🙏
タル・ベーラは2作目のチャレンジ!
前に観た『サタンタンゴ』に比べたらハードルはかなり低めだ😇
荒廃…
ロングショットとロングテイクのモノクロ映像に浸る120分。映像美に関してはタルコフスキーが群を抜いていると思っていたが、個人的にはタル・ベーラがそれに並ぶと思う。
凄い地味な作品だけど、全く飽きずに…
タル・ベーラの作品に宿る官能とは、認識論や存在論といった哲学的なテーマが、言語的な抽象性によってではなく、映像的な具象性によって立ち上げられながらも、その具象性によって喚起される手触りのようなものが…
>>続きを読むサタンタンゴやニーチェの馬などで知られるタルベーラの作品。荒廃し雨ばかりが降る鉱山の町の話。
サタンタンゴもそうだったけど、良くも悪くも今作は如何にカットを割らずにいられるかという縛りプレイの元に…
黒色が深くて、雨が地面に落ちる時の音、光の反射、音響は好きだったんじゃけど不倫をテーマにした映画やっぱ苦手、、。刺さる語りは幾つかあったが。
映像美・音響で言うとタルコフスキーの方が好みかなあ。彼の…
いつか「Titanik Bar」のようなバーで、少し俯いて静かにグラスを傾けるような人になりたい……なんて思った。
雨降りのぬかるみの未舗装道路を走る野良犬たちをびしょ濡れのトレンチコートが眺める…
犬になろうぜ!世界は広いよーーーー
主人公は、荒廃した鉱山の街(本当にどの角度から見ても廃れている)に暮らし、他人から「お前は自分のことしか考えていない」と言われるような人間なので、当然超虚無虚無…
メチャクチャ観やすくなってる。
『ファミリー・ネスト』『アウトサイダー』と比べると観やすくなってました。
が、それゆえなのか退屈さも感じてしまい。
冒頭、石炭運ぶゴンドラからゆーっくり引いてって男…
露骨にガチャガチャと鳴り響く滑車から、カメラがゆっくりと引いていく不穏な冒頭のシーンが印象的だった。
白黒映画は、明暗がはっきりとすることでパキッとした印象や、カラー以前の時代感が呼び起こすノスタ…