自分用記録★
推しのカンハヌル目当てで視聴。
全編モノクロで慣れるまでに少し時間かかったけど慣れると時代背景とかモノクロで良かったなぁと。
とにかく観てて しんどかった。。
時代とはいえ同じ日本人が…
実話ベース。
尹東柱(ユンドンジュ)という詩人の人生の話。
福岡刑務所に投獄され、
輸血の実験で、
塩水を投与されて死んだとか。
苦しい。
最も人気があるらしい詩
序詩(서시)
죽는 날까…
『マルモイ』然り、母語を話してはいけない世界ってどんなに苦しいんやろう。
日本人が知っておかないといけない歴史のひとつじゃないでしょうか。
日本人役は日本人を起用して欲しかったが、出演する人がいい…
ただ悲しい才能のある若者が理不尽に死ぬ話
宗教の自由 言論の自由 思想の自由 必要性を実感
途中まではどちらかと宋くんが、
思想の強すぎる?という危険性ばかり描かれてる
タクシー運転手やマル…
尹東柱の詩集や詩のフレーズを映画やドラマに織り交ぜているのを度々目にしていて、カンハヌル主演のこの映画をいつか観てみたかった。
日常が戦争や時代の流れと共に少しずつ変質していって、話す言葉も文字も自…
内面に秘めておきたいことを形にはしたくても、それを他者に鑑賞されて評価されることの暴力性、、本当に美しいものは目には見えないんだよ・・・。by サン・テグジュペリ。
創氏改名などの皇民化政策の精神的…
こういう作品に感想を書くのは難しいけどみてよかったです。ただ一つ言えるなら立教の教授の俳優、もう少し日本語流ちょうな人がいいのでは、、、?ハリウッド映画でも日本人という設定の上で明らかに話し方に違和…
>>続きを読む日本人が見ると、複雑ななんとも言えない作品だ。ひとことに、反日映画だ!と言ってしまうことは、自分の国が歴史のなかで朝鮮に対してしたことから目を逸らしてしまうことに繋がるのではないだろうか。
"この国…
© 2015 Megaboxplusm Luzy z Sonidos. ALL RIGHTS RESERVED