一言で言うと「人間らしさとは?」
[あらすじ]
2022年にアメリカ西海岸で大規模な停電が起きたのをきっかけに世界は食物供給が混乱するなど危機的状況を迎える。2025年、科学者ウォレスが遺伝子組み換…
DUNEやメッセージの監督さんなんですねー。
わたしとの相性が悪いのか、
どちらもイマイチ楽しめなかったです。
このブレード・ランナーも名作を現代に再現してくれて
しかもハリソン・フォードまで出…
偉大すぎる前作へのリスペクトを抱きながら、よくぞここまで作ってくれた!
でも、やっぱ前の方が好きかな。
良くも悪くも、21世紀の映像になっていて、
過去作の退廃的な雰囲気をもっと感じたかったし、街…
字幕版と吹替版を鑑賞
1作目は鑑賞済み
傑作
中学の冬の部活終わりに1人で暗い部屋の中で見たのが印象的
まず世界観と音楽が素晴らしい
キャストとその演技も
1作目が人間からレプリカントを見る話だった…
人を人たらしめるものはなんでしょうね。
『大義のための死は何より人間らしい』
おもしろいとは思うんだけど、いかんせん長すぎんか?
ストーリー性 3/5 ×2
音楽 3/5 ×2
キャラク…
2025年6月29日鑑賞 映画の元の名前:Blade Runner 2049
“I do hope you’re satisfied with our product.”
ヴィルヌーヴが次期ジェ…
「ブレードランナー2049」は語り尽くされているようですので、一般の方か、プロの方のレビューか忘れましたが、なるほどと思った視点を記したいと思います。
それは「ブレードランナー2049=ピノキオ」…