わたしは、ダニエル・ブレイクの作品情報・感想・評価・動画配信

わたしは、ダニエル・ブレイク2016年製作の映画)

I, Daniel Blake

上映日:2017年03月18日

製作国:

上映時間:100分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 社会的弱者を援助するはずの法律や規則が彼らを追い込んでいく
  • 人間の尊厳や他人への思いやり、そして行動することの大切さ
  • 福祉の在り方と人としての尊厳について考えさせられる
  • 不条理な現実にも愛があり、人との繋がりがあることを改めて考えさせられる
  • 社会のシステムの中でもがきながらも、強さと愛、本人の矜持を感じる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『わたしは、ダニエル・ブレイク』に投稿された感想・評価

イギリスの社会福祉システムの矛盾を描いた今作ですが、人ごとには思えませんでした。おそらく多くの国に共通して起こってる事象なんじゃないでしょうか。頭のお固い政治家、公務員なんてどこにでもいますからね。…

>>続きを読む
Yo
3.7
段々とダニエルが憔悴仕切るのが切ない。
ydn
4.1
胸糞と尊さが同時にやってくる
このレビューはネタバレを含みます

ダニエルめっちゃカリカリしてるけどどれも間違ってないし納得できるわ。そして皮肉が効いててユーモアあるし優しい。え、それってもう好きじゃん。

ほんと何でも申請とか面倒よな。そして何でもデジタル化って…

>>続きを読む
yuiii
4.8
このレビューはネタバレを含みます

ケン・ローチ作品は救いがないと友達が言った。映画における救いってなんなんだろう、ドラマチックな展開やハッピーエンドは物語として素敵なときもあるけど、そんなのが救いとしたら安っぽすぎ。この映画では人の…

>>続きを読む
4.0
もろに今の日本にも通ずる社会的な問題を
あげた作品。なんで正直エンタメ的な楽しさは皆無
映画なれど、この作品を通していろいろ考えてみてほしい。
4.2
このレビューはネタバレを含みます

社会保障がややこしいのは万国共通なんだなと感じた。必要な人に行き届かなければ何が福祉なんだろうか。

とはいえ役所の人も意地悪がしたいわけではもちろんないとは思う。

自分はZ世代だがデジタル苦手や…

>>続きを読む

自分は普通に仕事ができて生活ができてるけど、もし病気になったら、と思うと対岸の火事じゃないんだよな。

社会的弱者を邪険に扱ったり利用したりしても、せめて尊厳だけは尊重してほしい。
作中でダニエルブ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事