わたしは、ダニエル・ブレイクに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『わたしは、ダニエル・ブレイク』に投稿された感想・評価

観ているこちらが、何度も悔しさを感じる映画でした。
病気によって働けなくなった中年男性・ダニエルが、生活保護を求めて行政に向き合う物語ですが、その道のりは想像以上に過酷です。

制度上の“正しさ”と…

>>続きを読む
トモ
3.7

ダニエルは偏屈爺さんのようだけど、ちゃんと謝罪も感謝もしっかりするし人望もしっかりあるし、隣の部屋の若人とも仲良い。
医者には労働を止められ、行政には見捨てられる。せっかく拾いかけてくれたとこにも誤…

>>続きを読む
グミ
4.0

観なくちゃなーと思って、ようやく観てみたら観たことあった。
フードバンクのシーンで急に思い出した。
それだけ印象的なシーンだったわ。
何だかんだ日本の行政はまだマシなのかもとは思うが、その分この映画…

>>続きを読む
4.0

イギリスでの国の制度に悩む人々の物語。尊厳を守ろうと奮闘するダニエル・ブレイク。貧困層のシングルマザーが泣ける。めちゃめちゃ傑作でした。ケン・ローチの作品もっと配信かリバイバルしてほしい!!もっと観…

>>続きを読む
メモ
3.7

このレビューはネタバレを含みます

なんとなく先がわかってもずっとちゃんと辛かった。
食料の配給の場所で、女の人がたまらず、缶を1つ開けて手づかみでお腹を見出そうとするところはちゃんと辛かった。
セリフでもあったが、役所での手当のやり…

>>続きを読む
Kai
3.9
セーフティネットである行政の網目から溢れて落ちてしまう人達の話

そこには愛と尊厳があり、それは気づかれない

1人の人
4.0

このレビューはネタバレを含みます

あまりにクソな役人の対応にとうとうキレた大工のダン爺さんは、役所の壁にスプレーでデッカク落書きしちまった。

I’ DANIEL BLAKE  
Demand my Appeal DATE Bef…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

私は人間だ。犬ではないという最後の手紙読み上げるシーンが良かった。
M
3.7
直球に書いているのは良いが、主人公たちの行動や環境のステレオタイプっぽさが捨てきれない印象。
社会における女性性と男性性、若さと老いを純粋に対比してみたい気も。
3.6

U-NEXTで視聴、字幕版
ドラマ・社会制度
ケン・ローチ監督、ポール・ラヴァーティ脚本

イギリス北東部ニューカッスル。ダニエル・ブレイクは59歳の大工で心臓発作を起こし働けなくなる。手当を受け…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事