モン・ロワ 愛を巡るそれぞれの理由に投稿された感想・評価 - 25ページ目

『モン・ロワ 愛を巡るそれぞれの理由』に投稿された感想・評価

emedia

emediaの感想・評価

3.8

ジョルジオのろくでなしっぷりが
あまりにも絶妙で責める隙さえ与えない

男の馬鹿げた拘りも言いがかりも
「何ということはない」と思ったなら
完全に持っていかれている証拠

愛人であるアニエスの胸に

>>続きを読む
最期のヴァンサン・カッセル!(/ω\)キャー
最期の晩餐!。:+((*´艸`))+:。ごめんなさいね〰️。(^○^)あはは〰️。
tonton

tontonの感想・評価

3.5
フランス映画祭で鑑賞。

ヴァンサンが地で演じてるように感じました。

男と女は様々だなあと感じた映画!

このレビューはネタバレを含みます

 ついに女性目線を徹底させた激しくもイタイ恋愛映画が女性監督によって作られた! 女たちが性に関して持ってしまいがちなコンプレックスや相手に過剰な期待をかけてしまうことなどもリアルに描かれている。

>>続きを読む
aipon

aiponの感想・評価

3.7
何度もくっついたり離れたり。男の人と女の人で全然違う。きっかけとか変化とか思うこととか。
見るタイミングによって印象変わりそう!

フランス映画祭で鑑賞。
マイウェン監督は「パリ警視庁:未成年保護部隊」がとても見応えがあったので楽しみにしてました。

主人公が膝を怪我してリハビリしている過程と夫と知り合ってから別れるまでの回想が…

>>続きを読む
soyona

soyonaの感想・評価

3.5
お洒落なフランス映画かなと思いきや、現実味溢れるフランス映画だった。私は凄く共感出来る部分が沢山あった。。でも、フランスならではの的な共感しにくい部分もあった。
ヴァンサン・カッセルってカッコイイね。
可愛らしい題名からは想像出来ないくらい、激しく素晴らしい映画だった
他人の人生を垣間見たような、伴走したような見応えのある作品
絶対、友人知人に薦める٩(ˊᗜˋ*)و
レビューは他の方々が書いてることに尽きます。

軸となるトニーだけに焦点をおいた構成
一人称の目線を使う場面が、物語をより濃くしていた。

最終局面でトニーがジョルジオをみる場面に心奪われました…
h

hの感想・評価

3.8

ラブシーンだったり膝のリハビリのシーンだったり、同じことをする場面が何度も繰り返されるけどそれぞれの時間軸で全然違うものに見えるから面白かった。もっと歳を重ねてから観たらどんな感想を持つことになる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事