ハクソー・リッジのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ハクソー・リッジ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

良心的兵役拒否者のデズモンドは、軍隊に入ってもなお「人を殺してはいけない」という誓いを守ろうとする。
実話。

前半は主人公の融通のきかなさにイライラしていた。訓練くらいしてもいいのでは?
みんな人…

>>続きを読む
いろいろとグロいシーンはあってビビりながら観てたけど1番ビビったのは夢に出てきた日本兵🪖笑

野火ほどではないが、かなりグロい描写あり。
でもこういうリアルなシーンがある映画こそ精神衛生上によくないから観せないとか言うのではなく、広く人々に観られることで平和が保たれていくものでもあると思うん…

>>続きを読む

公開当時から2回目の視聴。
戦争描写の恐ろしさが本当に怖く感じられるレベルで描かれていています。

また、日本兵に対して必要以上にヘイトを産むような描き方をしていない点も、日本人の目線で見ると好印象…

>>続きを読む
実話というところでよかったけど、やっぱ自国目線には少しなってしまって胸が痛くはなるな・・・知らないといけない史実なんだけども。
舞台が日本だった事が驚き

"汝、殺すなかれ"という神の教えを貫き、最後まで銃を持たずに、数多くの仲間の命を救った衛生兵の実話。

ハクソーで「主よもう1人助けさせて」1人助けるたびに「もう1人」と繰り返し唱えるシーンに号泣。…

>>続きを読む

銃を持つ事を頑なに拒み、それが原因で全く隊から受け入れられず、執拗な嫌がらせまで受けていたデスモンド。そして、隊から出ていけとまで言われ、挙句の果てには有罪になりそうなとこまで行ったが、父親の助けも…

>>続きを読む

良心的兵役拒否者って認められたんだね?日本だと非国民だ!足手まといだから殺す!とかなりそう、、除隊を優しく勧めたり、戦場でも援護してあげたり、皆が優しすぎた気がしたけどアメリカでは普通のことなのか?…

>>続きを読む

謙虚に、しかし力強く信念を追求し続ける主人公に胸打たれる。彼が臆病者でないことを観客は最初から知っている。彼が認められることを信じ、また彼が生き残ることを祈りながら戦況を見守る。戦闘シーンは同じこと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事