「ナチスドイツ ユダヤ人 迫害 虐殺
アウシュビッツ 強制収容所」
このセンシティブな題材を、認知症の老人を使って復讐劇を描くという良質サスペンス映画。
主人公が老人ということで、少しゆったりとし…
妻の死をも忘れてしまうほど物忘れが酷くなってしまった、ナチスに家族を殺され一人生き延びた主人公が、老人ホームを抜け出し、同じホームの同朋に託された手紙を頼りに復讐に行く話。
主人公はヨボヨボだし、…
困ってるおじいちゃんにみんな優しい…優しい世界…そんななかで、実は殺人計画と秘密を抱えているおじいちゃん、ミステリとしてめちゃくちゃ面白いよな。
いかにも怪しい、手紙を渡した男、
徐々に明らかにな…
どんでん返し系と聞いていたのでオチは早々に読めてた。主人公の旧名を探し人の旧名だと嘘をついた理由が分からん。構図を「探し求めていた人物が実は自分自身だった」としたいのだろうが、それはミスリードで誤解…
>>続きを読む認知症のせいか、忘れたいが為に書き換えられたか…
殺された人たちも絶望を抱いただろうけど、
過去を思い出したと同時に突きつけられた現実を
受け止められなかったゼヴもまた絶望したんだろうな。
銃の…
途中で寝落ちしていたのですが、やっと全部見れました。いやー!素晴らしいサスペンスとミステリでしたわ。
妻の死で認知症が加速したゼヴが、同じ施設のマックスに手紙を書いてもらい、アウシュヴィッで家族を…
優しくて気弱なおじいちゃん俳優では無く、どこか影のあるクリストファー・プラマーが手を震わせながらも銃弾を命中させてる所ら辺でナチ側の人間であることは想像出来たけど最後まで楽しめた。
奥行きも丁寧さ…
(C)2014, Remember Productions Inc.