おじいちゃんはデブゴンの作品情報・感想・評価・動画配信

『おじいちゃんはデブゴン』に投稿された感想・評価

HEY2
3.5

デブゴンという訳した題名を付けるから観ちゃった。(笑)
吹き替えで観たし。(ここ重要)

僕の知るサモハンはコミカルなキャラクターだったけど、最近はシリアス路線が多い印象。
認知症という難しい設定を…

>>続きを読む
FREDDY
2.6
このレビューはネタバレを含みます

まずは久々のサモ・ハンには興奮しましたね。そして香港映画界のレジェンド、アンディ・ラウやユン・ピョウ、ツイ・ハークも顔を揃え、香港映画ファンにはたまらない作品となっている。これだけでも観る価値はあり…

>>続きを読む
inuken
-
このレビューはネタバレを含みます

Amazonで観ました(^-^)

 この邦題は、スティーブンセガールさんの「沈黙」シリーズみたいなモノσ(^◇^;)?。当然デブゴンとは何の関係もなく、原題は「我的特工爺爺 The Bodygua…

>>続きを読む
2.7

サモハンもまだまだ動けるね!
我的特攻爺爺という中国の邦題や、当時あっちで公開されたばかりは映画秘宝でも取り上げられサモハンがかなりバイオレンスなアクションをやるんじゃないかとそりゃあ心ウキウキ。

>>続きを読む
3.5
全盛期のジャッキー映画に欠かせなかった、あのサモハンキンポー。

みてて安心のクスクス笑いが各所あり。B級具合が、なんかやぱ良いね。。。もち、アクションも。

「特工爺爺」笑

香港のスーパースター、アンディ・ラウが本作では「賭博で借金まみれ、正真正銘のクズ男だ」とか「髪型以外には何のとりえもない」とか「何をしても裏目に出るばかりで─妻にも逃げられた」って言われてて最高。

>>続きを読む
とり
2.5
ユンビョウは嬉しいなー

闘魂三銃士はもう集まれないので
香港三銃士はまた集結してください!

ロシアと中国の国境の田舎町で、引退生活を過ごす老人ディン(サモハン・キンポー)。しかし彼はかつて北京で要人警護をしていたカンフーの達人だった...。

というわけで、ふだんは半分ボケ老人のように見え…

>>続きを読む
2.7

ほのぼのを期待して観たが切ない話だった。終始静かな雰囲気で、痴呆で記憶が朧げになる寂しさがついて回る。痴呆の設定いらなかったと思う。女の子との交流を通じてトラウマに立ち向かうってだけで良かったんじゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事