ふつうって何だろう、自分が羨ましいと思う人ってどんな人だろうって考えた映画。
主人公のオギー中心にオギーの周りの何人か人の視点でも物語が進む
オギーにとっては多くの人の持つ「ふつう」な顔を羨まし…
オギーが成長していく姿がとても感動しました。小さいながらに抱える葛藤と戦う姿は、見ていてとても考えさせられました。私は小学生の頃、どんなことを思って生活していたかな?と、考えてしまいました。今少し大…
>>続きを読むなんだこの傑作は!!
思いがけず、何の期待もせず観た本作。
やられた!なんて素敵な作品なんだ!
そして、邦題が天才なのでは!?
そう、君は太陽なんだ。
君が周りを明るく照らし、人々を輝かせる…
どんなに姿形が違ったとしても、同じ人間で、心がある。普通じゃないから貶されて良い事はなくて、普通じゃないから特別扱いするのも違う。ありのままを受け入れてくれる人こそが真の友達と言えるのだと思う。1度…
>>続きを読む僕が生まれてきた意味を
僕が生きていく意味を
僕はやっと、やっと見つけたんだ。
問題を抱えた主人公を中心に家族や周りの人が巻き込まれながらも主人公を支えるというまぁよく映画の題材になる様な話なのだ…
子供にも大人にも観て欲しい映画です。子供は見た目が違うことでイジメをしてしまうが、子供が成長するなかで大切な事が全部詰まってる映画でした。子供は自分の事として、大人は自分の子供の事として考えさせられ…
>>続きを読むありったけの遠慮のない言葉を投げるという純真
本音を隠さずに接することで傷つき傷つけて
ここで何が問題なのか?を考えさせるのが大人の役目
強い心と優しい心を育てるために学校があると思いたい
オギーが…
何回泣いたか知らないくらい
泣きました。
自分は普通の人間じゃない
って思って生きている人生は
苦しい
そこから這い上がるって
やっぱり1人じゃ不可能だし
沢山の人の力を借りて
前を向いて行くんだな…
映画ブログ「シネフィル倶楽部」にてレビュー公開中です!
https://ameblo.jp/cinefil-club/entry-12386108688.html
これは多くの人に観てもらいたい…
© 2017 Lions Gate Films Inc. and Participant Media, LLC and Walden Media, LLC. All Rights Reserved.