『忠臣蔵』の、前編。刃傷事件から、江戸入り前までが、描かれている。間のエピソードとして、『浅野家再興の嘆願』まである。つまり、細かなエピソードが、たくさんある。点数は、満点にしてないが、作品の出来栄…
>>続きを読む情報局國民映画参加作品、と冒頭にあって最初に一番に笑ってしまった。
松の廊下から始まり、吉良が梶川に、朝廷への儀式のことで浅野匠を蔑んだ発言をする。それを後ろで聞いていた浅野匠本人が斬りつけにかか…
莫大な製作費が投入され、これセットなの...と驚くばかりの壮観で豪華なつくり。(松の廊下とか原寸大です...)
情報局国民映画参加作品のクレジットや冒頭の"護れ 興亜の兵の家"など国策映画の一環な…
(前編、後編総合)忠臣蔵を溝口健二が描くとこうなる。多分、他の監督、例えば黒澤明が監督すれば全く違った映像表現になるのは必定。戦い描く事の不得手な溝口、女を描く事の不得手な黒澤。情報局提携の戦時作品…
>>続きを読む前編・後編分かれてっから、別々にレビューすっぞ!次回、ドラゴンボールZ、フリーザ怒りの最終変化!ぜってぇ見てくれよな。(アイデンティティ最高)
新文芸坐によるこの映画の紹介で「本作公開の8日後、日…
松竹株式会社