浮雲に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『浮雲』に投稿された感想・評価

uzu
5.0

神保町シアターで観ました。1955年作。
男女の狡賢さとある種の純粋さを真正面から描いた名作。決して綺麗な話ではないけど、リアルだから引き込まれる。高峰秀子の演技が凄まじく、この映画のリアリティを極…

>>続きを読む
5.0

優柔不断で女に弱く浮気を繰り返すダメ男だと分かっていても好きだからゆるせてしまう。 自分の身をなげうってもいいと思えるほど深みにはまる女を見事に演じきっている。流れる雲のように行き先のない不安定な関…

>>続きを読む
中
5.0

分からへんね。情勢の変化と各々の事情からくっついて離れてを繰り返して、単なる"間に合わせ"の関係やんか。こんなもんが愛かね、小津を引き合いに比較されるような人が撮るもんかね、と思いながら観てた。
け…

>>続きを読む
noelle
5.0

かなり前に見てたはずだけど旅館の場面しか覚えてなかったしほぼ何も見てなかったに等しかった。超しんどい。けど超人間。森雅之このやろう、、高峰秀子も怖いよ、、こたつでタバコ、現実逃避の旅行、終わって浮か…

>>続きを読む

「ごめんくださいまし」とヒロインが玄関の戸を開けると、老婆が現れました。
ヒロインのいる世界の光と、屋内の陰影。そのコントラストから私は現実離れした印象を受けました。戸口がこの世と異界の境界線である…

>>続きを読む

女はきっと男に対して安定を求めるんだろうけど、男は浮雲みたいに形も曖昧でどっちつかず、都合いいんだ

最後は一月に35日間雨が降る地
そこでは皆に奥様と呼ばれ
いちおうの安定が訪れる
雨雲が不動でい…

>>続きを読む
方眼
4.2

1955年東宝。映画は1945年の復員からスタート。回想で仏印での農林省の富岡と助手ゆき子の出会いが語られる。さらに時間は進行するなかで、このゆき子の仏印行きにも背景があることがわかってくる。焼け残…

>>続きを読む
Bigs
5.0

このレビューはネタバレを含みます



これまで観た成瀬作品よりスケールの大きい、ダイナミックで恐ろしいメロドラマだった。時代のうねりもありながら、両者の立ち位置や感情が大きく移り変わり、終わりが見えないまま徐々に奈落に近づいていくよ…

>>続きを読む
さ
4.9
悲しい映画、日本の恋愛ドラマの本質が詰まってる感。最後の10分が核心
AtWhat
4.5

古い映画で名作と言われているものには2種類ある。ひとつは、その名の通りの凄い作品。もうひとつは、古さしか感じられない作品。この「浮雲」は文句なく前者だ。

さげちんプレイボーイ男とその男に自らすすん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事