真面目が肝心の作品情報・感想・評価

『真面目が肝心』に投稿された感想・評価

オスカー・ワイルドの同名戯曲を映画化した作品。監督のアンソニー・アスクィスは戯曲の映画化作品が多かったせいか、今ひとつ評価が低いと言われているが、「ピグマリオン」、「予期せぬ出来事」、「求むハズ」、…

>>続きを読む
3.6
嘘をついても最後は、ハッピーエンド。サクッと中だるみ無く楽しくみれました。何故この作品を観る事になったのか思い出せない?
3.2
喜劇。面白い。

イギリスの皮肉
多分気づけてないことたくさんありそう
上流階級のことや文化背景をもう少し調べたいから原作を読んでみようと思う
いきなりact1できゅうりサンドイッチ🥒??贅沢?ってびっくりしたり。

>>続きを読む
桃龍
3.0

ナショナル・シアター・ライブ 2025 「真面目が肝心」の舞台が面白かったので、いちばん古そうな映画を。
脚本やセリフは、ほぼ同じだった。オリジナルに対するリスペクトかな。
カラーだし、古さは感じな…

>>続きを読む
もも
4.3
NTLで拝見!
楽しかった!煌びやかな貴族の馬鹿馬鹿しさ、ユーモア、比喩、あっという間だった!
映画もあるなら観てみよ!
NANA
4.8
NTLにて視聴。話が素晴らしくきれいにまとまっており感動。舞台独特の間の取り方や表情がとても好きです。会場も笑いに包まれコメディーとしても素晴らしい。

最新NTLのために視聴!
あ〜本当におっかしい🤣言葉遊び満載、戯曲なだけあってアッと惹き込まれるテンポのいいやりとりの応酬は見ていて時間を忘れる楽しさ。
名前のernest(アーネスト)と真面目とい…

>>続きを読む
NTLは見られなかったけど、宝塚でやっていた「アーネストインラブ」の映画版と知り視聴。

面白かったけど、宝塚に慣れすぎて、ミュージカルじゃないのがちょっと寂しく感じてしまった。
Clary
-
このレビューはネタバレを含みます

NT Live版を観た後に視聴。
舞台や映画館での観客の笑い声とともに楽しむ作品な気がするけど、
映画になるとそれがなくなって味気なさはありつつも、
映画は映画でテンポもよく楽しめた!
コンパクトに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事