サバイバルファミリーに投稿された感想・評価 - 384ページ目

『サバイバルファミリー』に投稿された感想・評価

hamuchi

hamuchiの感想・評価

3.0
なぜなのか、とかは全くスッキリしないけど、心情の変化の描き方がうまいなぁと思った。
突然サバイバルしろって言われても何もできない。
parapi

parapiの感想・評価

3.8
電気やガスのライフラインが突然なくなったらという話
なかなか家族の絆が簡単に深まったりしないのがイライラしつつもリアル
サバイバル感はゾンビ映画に近いものがあって楽しかった
HACHI

HACHIの感想・評価

5.0

現代の日本は、物に溢れ、家族との関係も気薄、便利だけど、何かが欠けてる。
一般家庭のどこにでもある、ありふれた家族。自分の価値観を押し付けるお父さん、天然のお母さん、携帯電話に支配されてる現代っ子兄…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

諸々の感覚が90年代あたりの貧乏くさい日本映画で止まっているというか、とにかくその古さばかりが序盤は目に付くが、その古さが適温に感じるようになってきたところで、"葵わかなが飯に涙する"という場面が活…

>>続きを読む
おおた

おおたの感想・評価

4.1

いい映画だった。
単純にコメディかと思って観てたけどすごく緻密な家族の物語だし、お父さんの心境の変化というか変わっていく姿が観てて良かった。
実際現代日本でもこんな風になってしまったらもっともっと悲…

>>続きを読む

突然世界から電気が消えて、サバイバルの世界へ放り出された家族。いかに人間が電気に依存しているかという警告のような気がした。フィクションだけど、あながちフィクションでもなく、近い将来起こりうる災害に対…

>>続きを読む
期待値を上げすぎたかも


深津絵里が美しかったから許すけど…
ryusan

ryusanの感想・評価

3.5

ある日、日本中がブラックアウト。電気製品が全く使えない事態に。
何でも手に入る便利な東京に住む家族は、いきなりのサバイバル生活に追い込まれ、自転車で実家のある鹿児島を目指す。
果たして彼らは無事鹿児…

>>続きを読む

『持ち出しバッグの確認、早急にしなくては』
と思いながら観ました。
通信手段が無いのは本当に困るんですね。モールス覚えた方がいいのかな。

テーマはシリアスですが、ユーモア交えながらなので、肩肘張ら…

>>続きを読む
ひかぴ

ひかぴの感想・評価

2.5
勢いはあったがご都合主義なのと、最後がちょっと雑だったかなと思う

あなたにおすすめの記事