サバイバルファミリーに投稿された感想・評価 - 830ページ目

『サバイバルファミリー』に投稿された感想・評価

矢口監督という事で勝手に期待し
初日鑑賞しました。!
今までで一番笑わない映画で
涙もなし の映画でした
リズムや盛上りの無いシナリオ
出演者の個性が描けず感情移入出来ないとこが今うちなところなのか…

>>続きを読む
ととと

とととの感想・評価

4.0

見終わったあとの気持ちが非常に良い映画。
コメディだけでなく、所々シリアスになるところがサバイバルのリアリティー感が出て良かった。
ろうそくの中晩飯を食べるシーンなんかは東日本大震災を思い出した。

>>続きを読む
鴉天狗

鴉天狗の感想・評価

3.9
電気ないと人間生きていくのも大変だなと。

この監督さんらしいような、ちょっといつもと違うような?
とりあえず文明と生き物たちに感謝です。

時代はシンゴジラから、弥次喜多indeepへ。人は人(自分)の力だけで生きる文明を築いた。それはある意味で虚構だ。電気を失った時、虚構は崩壊し、人は「本当に大切なもの」と向き合う事を強いられる。その…

>>続きを読む
butubutu

butubutuの感想・評価

3.9
世界同時停電が起きて電気が使えなくなって、家族で東京から食料と水を求めて、田舎のある鹿児島まで自転車で行く話。見所は小日向文世のヅラの付け方がめっちゃ自然なとこ!
Shoken

Shokenの感想・評価

3.7

これほど長く停電が続くと世界中の原発がメルトダウンして放射能汚染で人類は絶滅している、といった突っ込みどころは多々あるが、それを帳消しにしてもいい鑑賞後感が残る映画である。電気も電池も車も飛行機も使…

>>続きを読む

コメディかと思ってたらそーでもなく、
後半は中途半端にシリアス化して、
何やら都合のよい展開でめでたしめでたし?
作者は一体何を伝えたかったのか?
よくわからないままの2時間越え
ちょっと期待してた…

>>続きを読む

電車も車も動かない!スマフォも電子レンジも使えない!電気というものが消えてしまった世の中を、夫婦と一男一女の家族の姿を通して描く。

電気が消えて、こりゃとんでもない事が起こってる!のにお父さん(小…

>>続きを読む
久しぶりの映画館で鑑賞!
個人的には楽しめたがあと一つ何かが欲しい?って思ってしまったが、家族の絆が深まる良い作品でした!!

ありがとうございました!
カズ

カズの感想・評価

2.1
それなりに笑えた。館内も以外と笑いが沢山あった。父親として家族を守る当たり前の事が、科学に頼りすぎるといざって時に全く頼りないってことがわかる。知識は、大事そう思う映画。

あなたにおすすめの記事