LO: インターネットの始まりの作品情報・感想・評価

LO: インターネットの始まり2016年製作の映画)

Lo and Behold, Reveries of the Connected World

製作国:

上映時間:98分

3.6

『LO: インターネットの始まり』に投稿された感想・評価

cp
-
世の中は当たり前すぎて知らないことばかり。
mappii
-
んんん、なんか興味ない題材すぎて、ドキュメンタリーアレルギーなってた恥

でも、インターネットが当たり前すぎて、興味無くなってるの割とやばめ???
3.7
ヘルツォークが作るとドキュメンタリーもヘルツォーク色が出る。
KS
3.7

インターネットの始まりを起点に、その技術の社会的な影響を過去/現在/未来の視点で考えるドキュメンタリー。

大きな話をし過ぎていて、ゲーム依存や宗教的価値観の話などインターネットと間接的に繋がる所は…

>>続きを読む
3.8
ヘルツォークが画面に映したがる被写体が分かって面白い
yuka
3.5

LOGを送ろうとしたのにLOでクラッシュ
まさにLo and Behold「驚きの事実」
最初に題名の理由が出てくるの珍しい
でも邦題はちょっとおかしい。インターネットの始まりじゃなくて活用に重きを…

>>続きを読む
K
3.0

ヴェルナー・ヘルツォーク監督作品『LO: インターネットの始まり』を観た。情報内容それ自体には、正直言って特筆すべきものはないのだが、聞き手であるヘルツォークの嗄れ声と、ゆったりとした間を配置する編…

>>続きを読む
K
-
健康状態に関わらず何度観ようと思っても途中で寝てしまう
bowzZ
3.5
このレビューはネタバレを含みます

何にでも功罪がありまさ。ここでネット使って書き込んでるのが功か罪かはよく分からないのだが。
世のあらゆるものがネットに依存して、それ無しで成り立たなくなったのが最大の罪の方かもなー。一般に普及してた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品