BLAME!(ブラム)の作品情報・感想・評価・動画配信

BLAME!(ブラム)2017年製作の映画)

上映日:2017年05月20日

製作国:

上映時間:105分

ジャンル:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • CGとの融合での作画が素晴らしい
  • 難解な設定だけど入り込めるし、続きが見たい展開
  • 世界観が凄い
  • アクションはスゴイ
  • 声優陣は規定路線だったが、映像が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『BLAME!(ブラム)』に投稿された感想・評価

3.5

弐瓶勉による日本のSFアクション漫画の劇場版3Dアニメ。

漫画は読んでないですが、楽しめました!

キリィの記憶のない設定が逆に謎めいてクールでカッコよかったです。

世界観はターミネーターっぽい…

>>続きを読む
boubo
3.6

何千階とある都市は、ロボットによりずっと作り続かれ…。

人間の作ったものが、いずれ人間の手を離れて脅威とかしていく…
AIの普及、進化していけばあり得る世界…。怖い…けど面白いです!
また、黙々と…

>>続きを読む
4.5
Netflixで観ました。フルCGというのが観る前は抵抗あったけど、アクションシーン最高すぎた。
ストーリーも判りやすくて、漫画も読んでみたいと思う内容でした!

 この映画に登場する人物たちの名前を呟いてみよう。霧亥(キリイ)、シボ、づる、捨造、タエ、フサタ、アツジ。なんと「奇体にも懐しい名前」(大岡信『地名論』)なんだろう。この命名のセンス、懐しくありなが…

>>続きを読む

講談社の月刊アフタヌーン1997年3月号から2003年9月号まで6年に渡り連載された弐瓶勉のSFアクション漫画作品だそうだ。
いつも通りそんなことは全く知らずに見た。
世界設定は時代も場所も明らかで…

>>続きを読む
kochab
4.0

本作は私が映画の整理を兼ねて使っている「Flilmarks!」。こちらが主催する試写会に当選しまして先行して本作を見ることができました。関係者各位に謝意を述べたいと思います。<(_ _)>

試写会…

>>続きを読む
sora
3.0

試写会にて。

原作の漫画は昔に読んだので、かなり忘れてしまったものの、映画を素直に観たかったので読み返さず鑑賞。

スッキリとしたSFものという感じにまとまってました。
用語とか世界観だったりはか…

>>続きを読む
kaz
4.1
2017.05.04 舞台挨拶付き上映会 丸の内ピカデリーにて鑑賞

公開前なのであまり多くを言えないけどシンプルにいい作品でした。あと重低音上映向け

JUNK HEAD。JUNK WORLD。の堀貴秀監督さんが、少なからず影響を受けたと仰ってたので、観ました^_^
地下都市の世界や未来感は何かしら通じるものを感じますが、此方の作品の方が重厚感があ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事