グリーン・ゾーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『グリーン・ゾーン』に投稿された感想・評価

ほとんど記憶に残ってない。
政治色が強い映画だったと記憶しているくらい。
3.5

27/39

映画は完全な創作なんだろうけど、史実でも結局あれだけ探しても大量破壊兵器が見つからなかったんだから、本当にこんなことがあったのかもと思わせるものがある。

マット・デイモンはいつもの感…

>>続きを読む
3.2
意外とテンポは悪くなく飽きずに見れた印象。記憶が古いですが。

ポール•グリーングラスのいいところは作品から政治的なバイアスを極力排除する点。「ユナイテッド93」でもそうだし、この作品なんてむしろアメリカの欺瞞にフォーカスしてる。さすがドキュメンタリー出身作家。…

>>続きを読む
イラク戦争の反省をエンタメ性高めで映画にしましたってかんじ
途中からジェイソンボーンになる

イラク国民の代弁者たるフレディがよいキャラクターだった

派手な映画というよりも、政治的な側面が強調されている映画だと思いました。
アメリカが、イラクに武器が隠されているという根拠のない理由を建前に攻撃していることに腹が立ってきて、イライラしてました。事実…

>>続きを読む
Krate
3.5

この映画の素晴らしいところは、アメリカの傲慢さや屑さをそのまんま直球で描いているところ。他国に嘘で侵略して数十万人を犠牲にしたアメリカに本当に腹が立つ。よくこの映画をアメリカで製作できたなと驚かされ…

>>続きを読む
F
4.0
これはかなり過小評価してる映画だと思う。

イラクに大量破壊兵器はあるのか?ないのか?
緊迫感とスリルの塩梅がたまらん…

凄い見応えのある戦争アクション映画でした

ポール・グリーングラス監督がApple TVで来月新作『ロストバス』をリリースと聞いて久々にポール作品を見たくなった。
手振れカメラでの追跡撮影は十八番と言えるもので本作以降、ミリタリードラマでの撮…

>>続きを読む
opoko
3.5

2025/09/02視聴、U-NEXT

マット・デイモンのんびりマラソン。

フセイン大統領処刑後のイラクに大量破壊兵器があるという情報を基に、
米軍の上級准尉ロイ・ミラー(マット・デイモン)がイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事