今日から始まった妖怪特撮映画祭。
一発目は『妖怪百物語』
「但馬屋、お主も悪よのう…」
悪代官の欲望のままに翻弄される長屋の住人たち。
村が消えてしまうのか?という時に妖怪たちが現れて悪者をやっ…
幼少時、夏休みの夕方によく再放送されてた遠い遠い記憶。
時代劇パートに寝落ちしてエンディング近くの妖怪パレードで目が覚め肝心のパートを見逃したとほぞを噛んだような気がする。
実は、妖怪パートは溜めに…
大映の妖怪三部作の一作目。
百話の怪談を一つ語り終える度に灯りを一つずつ消していき、最後の灯りが消えると妖怪が出る。
元々は落語の話で、「怖い話」をすると隣でそのおばけが聞いている、という迷信じみた…
子どもの頃に観て、ちょっとだけ怖かったけど、とっても楽しかったー。
のっぺらぼうの「こんな顔かい?」。あの繰り返しが笑える。
私は『ガメラ対宇宙怪獣バイラス』が目当てでしたが、併映の『妖怪百物語』の…
小学1年生で初めて1人で映画館で観た映画。
映画館の裏に住んでいたので叶った。
場内が暗くなり映写が始まるワクワク感を今も覚えている。
ドーンとかタダーンみたいな音楽?も最高。
からかさに取り憑かれ…