妖怪百物語に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『妖怪百物語』に投稿された感想・評価

nano
5.0

子どもの頃に観て、ちょっとだけ怖かったけど、とっても楽しかったー。
のっぺらぼうの「こんな顔かい?」。あの繰り返しが笑える。
私は『ガメラ対宇宙怪獣バイラス』が目当てでしたが、併映の『妖怪百物語』の…

>>続きを読む
幼稚園の時、猫目小僧といっしょに再発されたプラモデルを作ってもらってずーっとながめていた。

子供の時テレビでやってて
その時鬼太郎さん見てますた( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ンでその流れで見たですよ

子供の時はめちゃくちゃ怖かったでも今見返すとめちゃくちゃ面白い
オープニング長屋の住民同士…

>>続きを読む
KUBO
5.0

いや〜、名作だな〜。こういう昭和の風情は二度と出せないんだろうなぁ。

1968年の作品。幼児だった私は母に連れられて、当時あった渋谷大映でリアルタイムで本作を見た。

今、思い返すと、母と見た映画…

>>続きを読む

妖怪エレクトリカルパレード🌂

やばい!めちゃくちゃ面白かった!イエーイ!!!
まだまだ、この世界には自分が知らない自分好みの映画がたくさん埋もれているんだなぁ~。今は、ただ幸せでいっぱい。
それは…

>>続きを読む
5.0
百鬼夜行が実写で観られる幸せ。(デッカい火の玉が激突しても怯まない妖怪💓)一番怖かったのは、林家彦六の口調!出来ることなら唐傘とダンス希望!
至福を肥やしてた悪い連中が妖怪達に憑つかれて死んでしまった。久々にすっきりする作品に出会えた☺からかさのお化けが可愛かった👻
4.5

大映得意の勧善懲悪もの時代劇としてしっかり作っているため、見応えがある名作。次作の『大戦争』は大駄作なので、あれは別物として認識したい。
妖怪は作り物っぽい着ぐるみクリーチャーが多いが、実に怖く感じ…

>>続きを読む
4.8
小学生の頃レーザーディスクで死ぬほど観た映画。

最高に好き
5.0

妖怪好きな私にど真ん中の一本。

林屋正蔵…もちろん先の方…師匠の語りがまず怖い(笑)。
鳥山石燕、竹原春泉そして水木しげるの正しい妖怪画にかなり忠実なのでは…?

ルーキー新一とからかさのシーンな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事