妖怪百物語に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『妖怪百物語』に投稿された感想・評価

2.0
265.2303

考えてみれば妖怪を見た人間がいないので、造形や描写に正解が無い。だからこそ今見ても一定の不気味さを感じてしまう。ドラマパートは王道。というか東映っぽい。
8787
1.5
話の流れが大魔神と同じなんだが…(笑)
妖怪のクオリティは良かったと思う。
百鬼夜行のシーンも良い。

2022-087

このレビューはネタバレを含みます

百物語の後に憑き物落としをしなかったから呪われたのか、恨まれるような事を散々したからなのか。そんな事よりアホぼんとから傘お化けのシーン、和む(笑)
2.0
2022-05-05 wowow
時代劇版学校の怪談。逆か。学校の怪談が現代版百物語、だな。
予定調和の勧善懲悪で、まあ、いろいろ時代だなあ、と思うところもあり。
から傘お化けは、可愛いね

♯24 「大映京都の妖怪三部作」第ニ弾

その比率
時代劇9:妖怪1

舞台は江戸の下町
悪徳商人但馬屋は寺社奉行の役人や町内の権力者を抱き込んで、庶民の住む長屋を無理やり取り壊し、遊廓を作って利益…

>>続きを読む
Jimmy
1.2

『大魔神』の製作スタッフが集結して作った大映特撮映画、という言葉につられて観た。

物語は、悪い奴らが弱い者いじめ(この映画の場合は、長屋などからの立ち退き)をして、妖怪に懲らしめられて……という単…

>>続きを読む
いやー、ある意味楽しいお化け映画でした。日本伝統のお化けのオンパレードで、勉強になりました。
TS
1.6

【妖怪の存在意義】
ーーーーーーーー
監督:安田公義
製作国:日本
ジャンル:時代劇
収録時間:79分
ーーーーーーーー
なるほど。『妖怪大戦争』より先にこちらをみるべきでしたね。いわゆる勧…

>>続きを読む
【鑑賞履歴】
観たけど内容忘れちゃいました。
スコアは気にしないでくださいませ。

あなたにおすすめの記事