スプリットのネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『スプリット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ビーストよりアンクルが恐ろしい。
そのせいで最後にケイシーを保護してくれたおじさんもエロ親父なんじゃないかと言う目で見てしまったごめんなさい。

24の人格を持つ男っていう設定に惹かれて視聴。ほぼ子供と女と男の3人の人格しか出てこない…もっといろんな人格を駆使して色々やるのかと思ったし、拉致された女の子もそのたくさんの人格を利用してどうにかす…

>>続きを読む

クラスメイトの誕生日会。クラスで少し浮いてるアニャは、誕生日会後に心配するクレア父に渋々家まで送ってもらうことに。車に乗り込んで待っていると、見知らぬ男が乗ってきて催涙ガスをかがされ意識を手放す。目…

>>続きを読む

結局なんで3人の少女を誘拐監禁殺害したのかがよく分からなかった。最後に突然ムキムキマッチョマンが出てきたせいで一気に安っぽくなった。急に非現実的な強キャラだして無理やり盛り上げた感が凄くてむしろ冷め…

>>続きを読む
入りが早すぎて好き

最初見た時は「ビースト」だされて心が離れてったけど、アンブレイカブルみてからだと世界観について行くことができた
ネタ自体は知っていたのに最後で笑っちゃったので負け。幼少期のトラウマを抱えた登場人物だけが生き残ることにメッセージ性を感じる。

敵役が覚醒してからは面白かったけど、そこまでが物足りない。

○ マカヴォイ様かっこよかったし、かわいかった。すき。ヘドウィグが一番好き。
○ アニャ様可愛かった。
○ 多重人格って大変そうだなって思った。
○ 最後動物がいっぱい出てくるシーンとてつもなく好き…

>>続きを読む
コミコンでマカヴォイと写真を撮る前に鑑賞。女性、子供、潔癖症、リーダーの演じ分けが見事だった。ストーリーも面白かった。
ダンって誰や…。

多重人格って人格だけが変わるわけじゃないんだ…。
初めて知った。

続きモノとはいえ、
一本の作品としては何も解決せず中途半端。

色々と思わせぶりなセリフで
大袈裟に風呂敷広げてるけど、
中身ないんだろうなぁと思ってたらその通りだった。

映像演出は上手いので、

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事