【もう歴史が好きだなんて言わないよ絶対】
旧暦1600.09.14@関ヶ原
原作未読。
メトロノームに合わせた早口言葉みたいなセリフに付いて行けずリベンジに次ぐリベンジ。
3度目の正直という事で日…
2022年 鑑賞 22-31-03
BS日テレ 映画劇場 にて
司馬遼太郎先生の同名歴史小説を原作に、石田三成(岡田准一さん)と徳川家康(役所広司さん)が、豊臣秀吉の死から天下分け目の関ヶ原の戦いに…
ナレーションやセリフで
めっちゃ補完…しようと
してくれてるけど、解らん!(笑)
聞き取りにくいわ。
DVDの字幕入りがオススメ。
配信で観るのはしんどいな。
まぁザックリの予備知識さえ
あれば…
幕末以外の日本史は薄ーい知識しかなく戦国アレルギーと言えるくらい戦国時代苦手なので、これ観て勉強するぜ!って思ったけど、勉強が先に必要だったわ。相関図が難解すぎた、、
そもそも大河でやるようなスケー…
小説は読んだことありません。
皆さんが言う通り当時の口調を尊重してるのか早口で小声、方言・昔言葉まじりなので字幕なしだと相当集中しないと聞き取れないと思います。
ロマンスのシーンがなければ豪華役者陣…
関ヶ原の戦いについて詳しくないと何が起こっているのかさっぱりだと思う。口調もかなり早口(編集されてる?)で淡々と進んでいくのである程度知識がないと理解できなさそう。
三成、家康に加え小早川と大谷に焦…
関ヶ原の決戦について前知識がないと多分何が起きているのかサッパリ分からないと思う。あと編集が良くない。原田眞人監督の実子、原田遊人が編集を担当しているのだが、「どう?この編集、斬新でカッコイイでしょ…
>>続きを読む2025073「関ヶ原」
2回目の視聴だが…。
年をとったのか?😁
1回目よりもかなりおもしろかった‼️
3回目は大きな音量で
集中して観賞したいなりよー。
いつか‼️ね‼️😁
まー役所広司の、…