ドリームのネタバレレビュー・内容・結末

『ドリーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

テーマの割に嫌な人がほとんど出てこない。
上司がトイレの標識壊すシーンがいい。
こんな時代があったのかと苦しくなるが、ここに出てきた人たちのような自身の才能を信じ、努力し、証明し、歴史と戦った人たちがいるからこその今、そしてこれからなのだなと思い胸が熱くなりました。

現状に立ち向かい、自ら挑戦し続ける勇気ある行動。実力さえあれば性別や人種の壁さえあっさり取り払う上司と、彼女を必要とする宇宙飛行士。そして、応援してくれる家族たち。お互いが手を取り合い、共存し、それ…

>>続きを読む
理系としては、オイラー法が出てきたときにワクワクした。
あれだけの複雑な計算を、とてつもない有効数字で暗算している人が原始的な方法で実現できると提案するのが熱かった。

1960年代まだ人種差別が残るアメリカNASAで働く黒人女性達の話。

ソ連に有人宇宙飛行で先を越され、追い付け追い越せでアメリカNASAが奮闘する時期の話。

虐げられた黒人女性3人がジョークを飛…

>>続きを読む
とてもすきだったなー
結果的に本部長がとても良い人間でよかった
自分が行けるトイレが無いことを言ったシーン本当に驚いて声が出た。ヒールで走る場面が沢山あるのにそこに思い至らなくて、自分の当たり前の狭さを感じた

祝!4K Ultra HD Blu-ray発売記念!

アポロ13号などの宇宙船発射系作品も好きでよく見るけれど、宇宙飛行士やロケット発射に伴う困難などにフォーカスされていて、人種差別的な問題は劇中…

>>続きを読む

白人用トイレをなくした上司最高!

仲間意識がすごく強くて感動。

夢のため、生活のため、尊厳のために闘ってきた人たちのおかげて、今の社会があるんだとしみじみ感じました。
同じものをみて、同じ目標のために仕事をしているのに同じ扱いを受けられない。理不尽が当たり前だっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事