ドリームのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ドリーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった〜〜!!とにかく観たら元気が出るような映画でした。
キャサリン計算もできてハイヒールで800mを爆走できるの凄すぎる。トイレ行くだけでそんな体力使うの嫌だわ…。
あとオクタヴィア・スペンサ…

>>続きを読む
過去に鑑賞

トイレの話の部分、押し殺した気持ちを爆発させるところが本当に胸が苦しかった。良いって言うのも違うかもしれないけど、良い映画だと思った。

道なき道を切り拓いていく「前例」となった女性たちの物語。NASAでも当時まだこんなに人種差別が色濃く残っていたのかと疑問に思ったので調べてみると、「実話に基づく物語」とはいえ、事実とは異なる点がいく…

>>続きを読む

「肌の色は変えられません、前例になるしかないんです。」「今日処理する案件のうち100年後も意義があるのは?あなたが前例になれるのは?」

最初は黒人のキャサリンが走ってた道を最後白人男性が息切らしな…

>>続きを読む

黒人という差別、女性であるという差別。
2つの差別と向き合いながら、仕事もプライベート(子育て、恋愛)も追求していくNASAで働く黒人女性3名のお話。
白人の上司や判事は、「黒人だから」と差別をして…

>>続きを読む

◆字幕鑑賞

もし黒人でなければ、女性でなければという理不尽な待遇が、キャサリンとドロシー、メアリーの極めて優秀な仕事ぶりによって少しずつであるが会社の中でも変化が訪れる。

トイレで偶然ドロシー…

>>続きを読む

テンポが良くストーリーがわかりやすい。理不尽な差別、胸糞な扱いの末に、女性たちの努力や功績が正当に認められるところまできちんと描かれていて爽快感がある。

トイレに行くだけで片道10分以上かかるなら…

>>続きを読む

人種差別もやけど女性差別も組み込まれてた。

キャサリンがトイレが遠い、ポットにコーヒーが入ってないってキレてるのすっきり。それに対してアルが白人用トイレの看板壊してくれるのも感激。いい上司。

あ…

>>続きを読む
前半は人種差別と性差別がひどくて腹立たしかった
上司がトイレの表示ぶっ壊したところは拍手👏

月面飛行までの道のりにこんなドラマがあったとは。

トップガン・マーヴェリックのあの人が出てた
NASAで働く黒人の話
あまりにも酷い人種差別、その中で認められはいあがるかっこよさ

あなたにおすすめの記事