開始五分で泣きそうだった。
ミント色の車が素敵。カラードレスが素敵。画面が綺麗だったなあ。女三人の連帯が良かった。お酒飲んでダンスー、素敵。たぶん、時代描写を忠実にすれば、街はもっと汚れてると思う…
人種差別が横行する中で、夢をつかんだ3人の黒人女性の物語。めちゃめちゃ面白い!
特に引き込まれたのは、キャサリンの上司、アル・ハリソンが「有色人種用」と書かれたトイレの看板を自らハンマーでぶち壊し…
『ドリーム』は、キャサリン・G・ジョンソンをはじめとする、NASAで宇宙開発に貢献した“隠れた3人の女性”の実話に基づいた映画です。
舞台は1960年代、冷戦下で激化する宇宙開発競争の時代。彼女た…
NASAで実際に活躍した黒人女性のお話
差別の話だけど比較的にマイルドな演出というか、全体的にオシャレに描いてて見やすい
『グリーンブック』を思い出す
ちょこちょこターコイズブルーが印象的だったん…
宇宙よりも遠い800メートル。
時代は戦後まもなく、科学技術の進歩こそが人を幸せにすると信じられていた時代。米ソは競い合うように宇宙へ人を送り出そうとしていた。米国の宇宙組織であるNASAは数学、…
昨今、いづれはAIが人に取って代わって仕事をするなんて事が言われています。
そんな世の中であればこそ、人の持つ力の素晴らしさを感じさせてくれた作品でした。
そして、差別は何も生まない、極めて非生産的…
すげえ良いけどやっっっぱりアメリカ人ってクソ
まじ無意味な差別
理由もわからず差別
自分たち自ら映画にするって
どんな気持ちなのかな
コンテイジョン観た時も思った
上司が良い人だと根強い習慣があっ…
™ and © 2018 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved. © Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.