3人の黒人女性たちの奮闘記
それぞれがそれぞれの居場所を獲得していく様子に胸が熱くなる
グリーンブックを思わせるような演者、演出がありリスペクトが見えるのも好感が高い
そして実際にあった差別が事…
アメリカで初めて宇宙に有人機ロケットを打ち上げする話やねんけど。
この時代はまだ人種差別や男女差別があった時代やったから黒人女性が意見出来ずに大変で。その中でもNASAで仕事をし。成績を上げて行き…
【1960年代のNASAで人種差別の中で信頼を勝ち取る】319
《感想》
実話に基づく話。
原題: Hidden Figures(隠された計算式)
ドリームの邦題より原題の方がシックリきます。
…
人種差別がひどくある時代のNASAの3人の黒人女性のサクセスストーリー。
ほんとにこんな時代があったんだと、勉強になる作品。
女性3人もすごいかっこいいんだけど、部長役のケビンコスナーが白人用女子…
原題:Hidden Figures...隠された数字,知られていない(秘密の)人物
https://www.nytimes.com/2020/02/24/science/katherine-joh…
ドリーム
こんな時代あったんだなぁ。
いや、今も場所によってはあるんだろうなぁ。
これって人種差別じゃなくて、現代社会でも
同じようなことが頻繁に起こっていると思う。
あなたは女だから
あなた…
これは文句無しの傑作です!
史実も基にしたNASAのマーキュリー計画を影で支えた3人の黒人女性の物語。
知性を武器に仕事も家庭も両立し逞しく生きる3人は理想の女性像。
ケビンコスナーの演じるハ…
世の中に未だ蔓延る差別の数々。
人種、性別それらに真っ向から立ち向かい、宇宙開発という国策に貢献した女性達のライフ・ストーリー。
正直期待はあまりしていなかったが、かなり感動した。
白人至上主義の…
™ and © 2018 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved. © Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.