疑うべきは敵か、味方か。
日本統治時代の1920年代。元朝鮮人の日本警部イ・ジョンチュルは、上司である部長ヒガシから武装独立運動団体の「義烈団(ウィヨルダン)」の監視という特命を受け、義烈団のリー…
日本統治時代の作品はいずれも観ていて複雑な気持ちになる。
ソン・ガンホは日本語を流暢に操っており、ストイックな役作りがうかがえる。
コン・ユも見習わないと…笑
豪華キャスト勢揃いで、存在するだけで画…
【2重スパイ】
この時代本当にあったのかもしれない。
日本統治時代の韓国での話
スパイ容疑が立って賢明に守ろうとするも、
色々大変なことになっていく。
拷問シーンは結構キツイですね、、、。
鶴…
ソンガンホとコンユとハンジミンとイビョンホンという豪華なキャスティング…とてもどっしり。
それにしてもなんで韓国って、こういう多面性に満ちた心理描写をする(しかも描写が微かで静かな)作品がちゃんと…
舞台は日本統治時代の京城。日本の警察と義烈団の戦いのなかで、登場人物同士が互いに探り合い、近づいていく。だましているのか、だまされているのか、命がけのスリリングな展開。終始、俳優たちの演技がすばらし…
>>続きを読む1920年代の日本統治下の朝鮮半島を舞台にしたスパイ映画。
日本政府に協力するジョンチョルは爆弾テロを計画する組織を追うが、そのリーダーと懇意になり、ついには組織に協力する様になる。
日本人役の坂本…
日本統治時代(1910〜1945)の朝鮮で1923年(大正12年)に起きた史実に基づくお話し。それぞれモデルになった人がいるようですが、イ・ビョンホンが演じた団長(金 元鳳)は1898年生まれの事件…
>>続きを読む韓国のスター俳優が勢揃い。
反逆か、服従か。
日本人としては複雑なものではあるけど、あらゆる視点を知るという点では見応えのある作品。(フィクションノンフィクションは置いといて)
終始落ち着かなく…
(C)2016 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved