BLだからという理由で敬遠せず一度観てほしい作品
どのシーンを切り取っても絵になるイタリアの夏の風景が沁みる。
やや直訳的な表現が多いが、ラストの父とエリオのシーンは何度も見たくなる。
最後のシー…
ピアノと自然音が心地よい美しい映画だった。
北イタリアの田舎町で夏を過ごしてみたくなる。エリオが水辺で作曲してるのオシャレすぎる。イタリアが舞台の映画は庭でご飯を食べるシーンが多くて好き。
主人…
ひと夏の恋の話🧺🫧🍃
BLモノ
とにかくティモシー・シャラメが良すぎる・・・雰囲気のある俳優さん。
セリフなくても表情だけで感情が伝わってくる。とくに最後のエンドロールは辛かった。
オリヴァーに…
君が吐いた息を吸う。呼応し、循環し、崩れかけながら、もつれ、ひとつになる。
パッと運命の糸が絡む。
真っ白な光がすとんすとんとひとつ粒ずつ落ちている。流れ星みたいなはずなのにたくさんありすぎて、こ…
どこか遠くに行きたくなるような、何かを許されたいような気持ちになる映画だった。もう一度見たいとは思わないけど、エリオといっしょに涙が出るくらいには良かった
パパとママが素晴らしく良かったな。
早…
誰かを好きになる気持ちの成れの果ては、いっそのこと誰かになりたい気持ちだと思っている。
Call me by your nameというセリフはおそらく作中の二人が愛を確かめるための唯一無二の方法と…
•緑が多くて見ていて気持ちがいい。今から泳ぎにいくぞでいけるくらいの距離にあんな湖があるのいいなー。海外作品こういう描写多い気がする、憧れ。
•最後よかった。電車のシーン、何も言わずに別れるのもいい…
ステキ。
性描写ではハエが映り込んでると聞いてなるほどって思った。
クラブでのシーンは宇宙レベルの美しさ
ラストで両親の前で本心を隠しお互いの名前で呼び合う儚さ、エリオが悶えて泣き崩れながら入ってい…
Frenesy,La Cinefacture