君の名前で僕を呼んでの作品情報・感想・評価・動画配信

君の名前で僕を呼んで2017年製作の映画)

Call Me by Your Name

上映日:2018年04月27日

製作国:

上映時間:132分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 静かな中で感情が表現される淡い世界観
  • 北イタリアの美しい風景と顔面
  • 純粋なラブロマンスとして描かれた男性の同性愛
  • 登場人物の心情の変化が丁寧に描かれた感情移入するストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『君の名前で僕を呼んで』に投稿された感想・評価

最初から最後まで美しい映画
1983年の北イタリアを舞台にした本作は「ローマの休日」の次にイタリアに行きたくなる映画だ
ローマの観光名所で次々と名シーンが出てくる「ローマの休日」に対して本作は田舎の…

>>続きを読む
fuka
5.0
夏、切ない。
IPPO
4.2

先日観た韓国映画『ラブインザビッグシティ』の作中で良きエッセンスとしてピックアップされていた本作。それで観てみようかなと。

ギリシャ神話に由来しているようで…知識が無くてもどかしいほどタイトル『君…

>>続きを読む
sk
4.2
このレビューはネタバレを含みます
同性愛という隠し続けてきたコンプレックスがオリヴァーとの出会いによって徐々に解放されていく
自分自身もそうであったことを明かした父の深い愛素晴らしかった
映像は色彩豊かでとにかく美しかった
fumika
3.5
このレビューはネタバレを含みます

ピアノと自然音が心地よい美しい映画だった。

北イタリアの田舎町で夏を過ごしてみたくなる。エリオが水辺で作曲してるのオシャレすぎる。イタリアが舞台の映画は庭でご飯を食べるシーンが多くて好き。

主人…

>>続きを読む
めち良かった。誰が見ても飽きず見れらると思うし、面白い。ザ90年代っていう撮り方や奇抜さで魅せるのじゃなくて、面白いストーリーになってた。音楽もよくて見る人を選ばない映画な気がした
お互いの名前を呼び合うシーンよかった
戸
3.9
音楽も映像の色使いも美しい。
他者との身体と精神の境界が曖昧になる瞬間の脆弱性、刹那性を感じられて切なかった。特に後半30分が素晴らしい。
夏だけどどこか感じれる涼しさと切なさのマッチがいいね。エンディングの余韻もなかなか切ない。坂本龍一の音楽神
5.0

感じた喜びをその痛みとともに葬ってはいけない

もはや夏の風物詩 どこを切り取っても美しい眩しい
もぎたての桃みたいなみずみずしい映像美
登場人物みんな魅力的、それぞれ真っ直ぐに愛すべきものを愛して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事