アイアン・ジャイアント シグネチャー・エディションに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アイアン・ジャイアント シグネチャー・エディション』に投稿された感想・評価

米版アトム … かな?

無骨で優しくめちゃめちゃ強いアイアン·ジャイアント

アメリカン·コミックもこんな作品が創れるなら、まだまだ捨てたもんじゃないな

<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>
ロズでロボ熱が再燃して再見。
興行的には散々だったものの当時から評価は高く、事実上ブラッド・バードの出世作。

劇場公開版より3分ほど長いが概ね同じ。

傑作。
今でも定期的に見返したくなる作品。

非の打ち所がない。

吹き替えの大塚芳忠さんのクズ演技がたまらん。
大塚さんの演技の中でフルハウスとロードオブザリングにならぶベストアクトだと思う。

>>続きを読む
3.4
これ、名作だと思う
成りたい自分になるんだよ
たまらない台詞です
桃龍
3.5

通常版とどこが違うのかは、記憶が曖昧なので分からない…。
ほとんど喋らないがアイアン・ジャイアントの声はヴィン・ディーゼル。
DVDに入ってるメイキングでは出てきて進行役をやってる。

地球外から知…

>>続きを読む
結局何者かわからなかったけど、途中から予想通りの王道展開・王道結末でよかった。自分のなりたい自分になれ。自分で決めろ。
3.8
絵の感じとかレトロに感じて一周まわってオシャレに感じた。ストーリーも好き。なりたい自分になるんだよって言葉が沁みる。
まあよくある話
そこにエモさを追加しているのが救いどころ
アトモのキャラ設定は日本人としてはイラつく
3.3
子供向け映画オススメサイトに記載されてたので一緒に鑑賞。お話は良かったと思う。絵がちょっとチープと言うか、ディズニーレベルに慣れてると物足りなさを感じた。

このレビューはネタバレを含みます

「なりたい自分になれるんだよ!」
「魂は死なない」

やっぱこの名言だけは覚えておこーって思った!笑

ホーガースが周りに流されない性格だからこそジャイアントと仲良くなれた気がする。いいと思ったもの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事