君の膵臓をたべたいの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『君の膵臓をたべたい』に投稿された感想・評価

高校教師生活6年目を迎えた志賀春樹こと【僕】は教師を辞めることを考えながらぼんやりとした日々を過ごす。ふと【僕】はかつて唯一の「友達」だった山内桜良の事を思い出す。クラスの人気者だった桜良は誰にも言…

>>続きを読む
浜辺美波ちゃんの破壊力がエグい🙈
持っていかれたわ😻
ストーリーはまあよくある恋愛ものだけど、当然泣きました。

原作未読です。
全く読んだことがないので次の展開が全く分からないので毎回ハラハラワクワクしてました。
だから、中盤のあのシーンは驚きが隠せませんでした。
その時夜ご飯中だったんですけどしばらく食べる…

>>続きを読む

1年後に死んでしまう同級生との出会いと突然の別れが現在と過去を行き交う形で描れている。浜辺美波の真実と挑戦の'ちょーせん'の言い方が超絶可愛いかった。ベッドまで運んでからの「本当は死ぬのが怖いと言っ…

>>続きを読む

【☆☆☆☆☆】これを見ない人生は考えられない映画。
【☆☆☆☆★】遠くまで足を運んだり、手間をかけても見るべき映画。
【☆☆☆★★】見るべき映画
【☆☆★★★】興味が向いたら見る映画。
【☆★★★★…

>>続きを読む

感想川柳「運命は 決まっているけど 自由である」

予告が気になって観てみました。φ(..)原作は未読です。

高校の同級生・山内桜良がひそかにつづる闘病日記「共病文庫」を偶然見つけた僕は、彼女が膵…

>>続きを読む

一見すると『世界の中心で、愛をさけぶ』に似た感覚がありました。多分それは、難病物で高校学園物でもあり、構成が過去と現在を交差させているし、原作にはない現在パートもあるからでしょう。違う点もあるので焼…

>>続きを読む
3.9

(1)難病に冒され余命幾ばくもないヒロインは高校生である
(2)しかし運命を悲観すること無く前向きに明るく強く生きている
(3)そして女の子としてのささやかな夢(恋を含む)を叶えようとする
(4)そ…

>>続きを読む
穂
4.1
好きで何回も観返す映画のうちのひとつ
構成は実写映画も小説もどちらも違った良さがあった
毎回ラストシーンで号泣してしまう

あなたにおすすめの記事