既成の善と悪に塗れていない
“ 無垢 ” の鋭利な残酷さ。
” 無垢 ” と云うのは
長所や美徳の謂いなどではない。
鞘のない剥きだしの抜き身に似て
その煌めきに誘われて
近づくものの生…
400レビュー達成して、しばらく燃え尽きていましたが(笑)、またぼちぼちはじめます!
【省略レビュー】
3時間尺の方が監督はオススメらしいけど、この4時間尺バージョンでも全然飽きることなく楽し…
映画がゼロから作られるということ、
それなら世界が作れるということ、
その世界はこちらの世界と地続きであるようで、けれど触れない膜の向こう側であるということ。
そういうことを改めて感じさせてくれた…
3回目くらいの鑑賞だけど、コメントつけるのははじめてだからしっかり書く。
4時間集中して何かをするってすごい難しいけど、この映画に関しては集中して観れる。何回みても。それくらい完成度が高いし、一つ…
あまりにも狭い世界
子供たちはどうしたって盲目的になる
様々な壁に
押しつぶされまいともがく日々
貧困、暴力、無知、Too Young
生き方を知らな過ぎるのだ
刹那的に
彼らは彼らの青春を懸…
演出の特徴としてまず挙げられるのは、カメラ位置を固定し、ロングショット気味に長回しで撮影されるシーンの多さである。
一方で、説明的なセリフは極力排され、使用される固有名詞の多さ/独特さのために、物…
©1991 Kailidoscope