なが~い、長過ぎ。4時間はさすがに辛い。半分の長さでいけると思うのだが、面白かったです。後半が良かった。後、複雑な時代背景による、景色や異文化ミックスな感じが独特で映像が素敵だった。話をしてる横を戦…
>>続きを読む3回目くらいの鑑賞だけど、コメントつけるのははじめてだからしっかり書く。
4時間集中して何かをするってすごい難しいけど、この映画に関しては集中して観れる。何回みても。それくらい完成度が高いし、一つ…
あまりにも狭い世界
子供たちはどうしたって盲目的になる
様々な壁に
押しつぶされまいともがく日々
貧困、暴力、無知、Too Young
生き方を知らな過ぎるのだ
刹那的に
彼らは彼らの青春を懸…
演出の特徴としてまず挙げられるのは、カメラ位置を固定し、ロングショット気味に長回しで撮影されるシーンの多さである。
一方で、説明的なセリフは極力排され、使用される固有名詞の多さ/独特さのために、物…
少年時代の心情の変化が時間をかけてゆっくりと描かれている。また彼らの青春時代は台湾の複雑な歴史的背景と絡み合っていた。
ラストでは出来事に焦点を当てるのではなく、状況全体を映すことで、事の客観性を…
©1991 Kailidoscope