牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版』に投稿された感想・評価

ぉゅ
3.8

2024年 鑑賞 24-03-0 [1-3]
BS松竹東急 年末ミッドナイトシネマ(吹替) にて
「恐怖分子」「ヤンヤン 夏の想い出」等のエドワード・ヤン監督・脚本による、1961年6月に台湾で起こ…

>>続きを読む
がみ
4.5
後半2時間からおもしろくなる。
この時代の台湾の時代背景っていうものが相まってこういう映画が作れるんだなぁと感動いたしました。
この小四が後のレッドクリフの孫権やと思うとヨダレが出ます。
neco
3.8

U-NEXT配信が6/11までとの事で急いで視聴。
といっても何日もかかった。
4時間。

チンピラ軍団の勢力図が分からなくて最後まで迷子。
みんな制服で同じ髪型なんだもの…。
顔貌失認気味には少し…

>>続きを読む
YUKI
3.0

【夜を切り取る天才エドワードヤンによる4時間長編】
ストーリー:2.8
芸術性:4.3
演技・俳優:3.2
演出:3.3
感情の揺さぶり:2.8

2025年53本目。
正直、世間的な評価ほどには自…

>>続きを読む
2025年28本目

大人には分からない子供たちの世界。
ネトフリのアドレセンスに近い、渦巻いた感情の矛先に涙する。
ぺこ
4.0
リトルプレスリーが可愛すぎた。
2.5
実際にあった事件を元に制作された映画。

ただ映画としては長い。
ストーリーの進み具合もかなりゆっくり。

愛していたものも一瞬のできごとで狂気に変わってしまうのかと思うと怖いし、儚い。
Y
3.5

なんか今日からいきなり蒸し暑くなってきたので、いい感じに暑さと湿度を感じれる映画をダラダラ見るのに最適だった。内容は全く頭に入ってこなかった。

台湾がまだ中国とそんな変わらない時代?日本統治時代の…

>>続きを読む
unー
-
守ルってナンスカナンスカ、夜のあかるいのと人の奥の人、斜めからのくうがメチャ好きですって~ン、

俺絶えました

懐中電灯の切り替えのように…

台湾で実際に起きた事件を基にした台湾映画の傑作。この作品について下調べをしたところ情緒の欠けた乾いた演出と表現されているのを多く目にしましたが、まさにその通りでそれが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事