何度も観たい映画。
U-NEXT配信延長に感謝!。
抑え気味の脚本、成り立ちのバランスが素晴らしい。
これはもう、単純に大好物。
こんな映画があって、オマケに日本人監督だなんて、ちょっとうれし…
このレビューはネタバレを含みます
ロシアが舞台。
人の記憶を消す能力を持つ小説家が主人公。
依頼者の消してほしい体験を主人公が聞いてから、その記憶を消す。
〜キーワード〜
記憶と想像力、メモが書かれた“紙”、絵が描かれた“紙”
…
記憶に関するサスペンス風味・エンターテイメント映画
娘役を監督の娘さんがやってるんだけど、かわいくって癒されました
監督のお話もあったんですが、柔らかな物腰で好印象、ロシアに行きたくなった…
…
ロシアで撮った日本のSF映画!!!(≧∇≦)
これは観るしかない!! ということで横浜シネマリンでの最終日に駆け込み鑑賞。
でも上映後に監督さん達のトークショーがあってこの日で良かった♪
さて本…
人間の記憶と想像力の重層性を描いた、クラウドアトラスやインセプション、記憶のはばたきや未来世紀ブラジルなどと合わせて語りたい映画。
たった3人のスタッフで、光学的な撮影主体の素材で、ここまで思弁的…
記憶の移ろい、
物語の想像、
真実の在りか。
不思議な感覚の展開に引き込まれる。
ロシアの街に娘と住む男は、人々に頼まれて記憶を消す代わりに、その内容を小説にする。
どことなくダーレン・アロノフ…
井上雅貴監督、凄過ぎ。
自主制作とは思えない映画になってるし、日本人が撮っても「ロシア映画」になってるところが凄い。
一応日本映画の括りになってるようだけど、タルコフスキーとかこんな感じだよなぁ〜〜…
INOUE VISUAL DESIGN