レミニセンティアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『レミニセンティア』に投稿された感想・評価

YAJ
3.6

このレビューはネタバレを含みます

【日露】

「реминисценция(レミニセンティア)」、邦題、副題を付けない潔さがいいね。ロシア語の意味は”追憶”など、英語でreminiscence、ラテン語に語源のある言葉らしい。人の記…

>>続きを読む
AK
3.2

誰か解説してー!笑
解説をとりあえず読みたくなる映画だったのに、あんまり解説ないから不思議映画って印象。しかも深夜に見たせいもあるけど、なんか後半不気味だったんだけど笑
ホラー映画見てるわけじゃない…

>>続きを読む
4.0

記憶を消す事ができる特殊能力を持つ男は幼い娘と二人暮し。記憶を消してくれという依頼人の消したい記憶を消し、その内容を本にする作家。ある日、娘と過ごした日々が思い出せないことに気づく。そして、記憶を呼…

>>続きを読む
3.2
SFっていうから観たけどSFなのかな?笑。
最後の方ちょっと寝ちゃって、起きた時に作品内容と合間って面白い感覚になりました。
疲れた時みるのにちょうど良い感じで嫌いじゃないです。
だい
3.3

このレビューはネタバレを含みます

日本人監督による全編ロシアロケの現代SF。
ロシアロケとはいえ日本人監督だから日本の映画っぽくなるかと思いきや、寒色感の強い硬質なテイストは普通にロシア映画。
観念的で解決しないストーリーは、90年…

>>続きを読む
4.0

ロシアで自主制作SFって言われたら気になっちゃうじゃない?
割と王道な筋書の反復で嫌いじゃない。わざとなの、ってくらいマトリョーシカや教会とか入れてくるのと、やりすぎな音とタルコフスキー風の画や、自…

>>続きを読む
otom
4.0

自主制作っぽいと思ったら自主制作との事。電脳ハック状態で早いとこデフラグしなさいって感じでちょっと懐かしい雰囲気で嫌いじゃない。安易なSEとエフェクトはともかくとして、締めに向けての盛り上げ方は結構…

>>続きを読む
3.7
日本人監督のロシア自主制作映画。雰囲気は良いけど退屈。後半の混乱する感じは面白かった。
3.5

自分が見ているものは、他人にも見えているのだろうか。私たちの記憶は本当に現実か?

うわぁーーこれは思考ぐるぐるパターン。
日本人監督がロシアで撮った自主制作SF映画。
記憶の消去や回復は、人格の同…

>>続きを読む
白米
3.5
結構評価低い作品だけど
暇で調子いいときに観たからなのか?
言われてるほどでは無かった。

あなたにおすすめの記事