風車小屋のシンフォニー/丘の風車に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『風車小屋のシンフォニー/丘の風車』に投稿された感想・評価

CHICK

CHICKの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

カエルの合唱とか雨垂れの音の譜面がヴィンテージ・ディズニーって感じで心地良い。

雨雲の描画すごいと思って調べてみたら、ディズニーが初めてマルチプレーンカメラを導入したアニメーション作品とのこと。

>>続きを読む
mom

momの感想・評価

3.0
丘の上の風車にはたくさんの生態が息づいていて、動物たちそれぞれが主役だ。

朽ちかけた風車の周りでは、新しい生命が誕生し、育っていく。

『バンビ』のような雰囲気が良かった。

 ディズニー初のマルチプレーンカメラ使用作品というか、その実験作。最初は5枚、その後7枚の層があり、そこのガラスに背景の一部分を描くことで実写映画のような遠近感を演出するというもの。といっても本当に…

>>続きを読む
cat

catの感想・評価

3.0
動物たちは日々こんな過酷な環境で
生きてるんだな~。

38
adeam

adeamの感想・評価

2.5

ディズニー初期の短編シリーズのシリーシンフォニーの一編。
古ぼけた風車小屋とその周辺を住処とする生き物たちが鳴き声で奏でる音色をセリフなしで描くストーリーです。
デフォルメが少なくリアル寄りな絵柄は…

>>続きを読む
まー

まーの感想・評価

3.5

《ショート連投しますのでスルーして下さい》


この時代の作品にしては別次元で映像が綺麗で芸術にすら感じる
ヽ(; ゚д゚)ノ



オープニングとエンディングに使われてる蜘蛛の巣の光と影の使い方…

>>続きを読む
だいご

だいごの感想・評価

3.4
第10回アカデミー賞短編アニメ部門・技術部門受賞作。
この時代にこのクオリティはやばい。
大木茂

大木茂の感想・評価

3.2

白雪姫収録
バンビMovieNEX収録
みにくいアヒルの子収録

当たり前なんだけど
ディズニーのフクロウってなんか全部同じに見えるんだよな

コウモリとか珍しいな
カエル、キリギリスがメロディを奏…

>>続きを読む
マルチプレーンカメラの情報から名前だけは知ってた作品

正直マルチプレーンカメラの凄さがあまりよく分かってなかったから
解説も込みで視聴したい
 シリー・シンフォニー短編アニメーション68作目!

 朽ち果てた風車が遭遇する一夜の嵐、まさしくファンタジアを見ていたよう!
 流石ディズニー!

あなたにおすすめの記事