At the terrace テラスにてのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『At the terrace テラスにて』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『友達のパパが好き』が面白かったのでずっと気になってた映画。
“100%毎回与党に投票する人が織りなす、テラスでの会話劇”
この紹介文は面白すぎ。

前半は何を見せられてるんだ?と思いながらも爆笑し…

>>続きを読む

おもしろい、けどやはり舞台でこそもっと輝きそうな映画。伏線があるわけじゃないけど、所々に心地よい気まずさや驚きや笑いが散りばめられていて飽きない。
「100%富裕層向け」というキャッチコピーはなんか…

>>続きを読む

20190914unext 4.8
この手の作品はそもそも好きであるが、その中でも一番おもろかったかも。
気まづい会話が最高。
ラストは吹いた。

⬇️⬇️⬇️

20220725unext 4.8…

>>続きを読む
人の出入りとセリフの間合いが
舞台のよう。

人間関係とか、会話の運び方とか、
独特のぬるっとした気まずさとか。
手に汗握る映画(嫌な意味で)。

「同じオリーブの香り」は笑った。

2019#34
会話だけは面白い
中身は全くない

テーマ 本音と建前を使い分ける人間関係


お金持ちの方が集まるパーティーで巻き起こるシュールなコメディ作品


会話劇を中心としたコメディで
舞台を見ているような感覚。
シュールな笑いが沢山詰まっ…

>>続きを読む

・会社のホームパーティに集う7人の男女の会話劇
・テラス限定のワンシチュエーション舞台劇の映像化で、会話の一つ一つに耳をそばだてて人間関係を構築する必要を見てる人に強いるので集中力がいる
・舞台なら…

>>続きを読む

¨忘れにくい作品の仲間入り¨
観たけど…どんな映画だったっけなぁ〜とは絶対にならない作品。

テラス、いわゆる庭先で繰り広げられる富裕層であろう男女の会話。
きっかけは嫉妬かと思いきや…人間ならでは…

>>続きを読む
個人的に面白かった
たわいもない人間のよくある話だけど
あー、こうゆうのあるなっで感じてみれた
撮り方も斬新なかんじ
最後のゲイオチ面白かった

ムササビ曰く"100%富裕層向け"のワンシチュエーション人間観察コメディ。

セレブなパーティーも終わりに近づく豪奢なテラス、そこで始まる男女7人の本音と建前、自尊と自虐の会話劇が最高に面白かった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事