ハローグッバイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハローグッバイ』に投稿された感想・評価

稼働
3.5

がつんとこない、薄い!
分かるんだけど、分かるだけだなー。
あるよねなんだけど、あるよねだけ。
学生のとき、すごく悩んで、すごく葛藤している時に見ていたらまた違ったのかも
萩原みのりが可愛い。この人…

>>続きを読む
psy
4.0
思春期の感覚が蘇り、少しの痛みを覚えながら、優しい映画を鑑賞しました。
女優の演技も相まってすごく繊細。
集団の中の2人を見ていてもどかしい気持ちになる。
裏で言うなら面と向かって言えや。
oo
-
もたいまさこと木野花はよく見れば全然違うのに、いつも出てくると「あれ、この人はどっちだったっけ」ってなってしまう。
Futo
-

めちゃくちゃ良かった。
すごいいい映画。

主演の2人が抜擢すぎる。
萩原みのりは今までで観た中で一番いい演技やったし、
後半から演技が目立ってきた久保田紗友の演技もすごい良かった。

ストーリーと…

>>続きを読む
kty
3.5

陽キャと陰キャの荻原みのりと久保田紗友。サッカーに例えると二人はツートップ。でももたいまさこがセンターフォワードのスリートップに見えるシーンもありました。歳の離れたもたいさんが上手く若手二人の芸風に…

>>続きを読む
登場人物の知能指数を下げて露悪的にさせることを止めていただきたい。
学校のクラスで正反対の
グループに属する二人が
痴呆症のおばあちゃんと知り合い
ちょっとした冒険する話。
最後まで友達にならない二人だけど
心は通い合ってる感がよい。
尺も短くてサクッと観れます。
4.5

認知症の近所のおばあちゃんの時を越えた想いにジーンとして、集団生活の雑音が遠退いていく。

素敵な住宅地と夏の日差しと、木々を揺らす風が心地よく、心を取り戻させてくれる映画でした。


2人の女の子…

>>続きを読む

強がりは自分の心を守る為に必要。だけど強がりと見栄は紙一重。自分を良く見せる必要なんてない。その心の壁を取り除く事で本音で人と分かり合う事が出来る。心を通わせる事が出来る誰か一人でもいれば、他はその…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事