ありがちな設定とありがちな展開ではありながらも決して女子高生の思春期モノには終わらず、認知症のおばあちゃん(もたいまさこ)との出会いによってスクールカーストの垣根が取っ払われ、年齢や境遇をも越えたフ…
>>続きを読むホリミヤの久保田紗友がきれいだったので、もう少し古い作品も観たくなって鑑賞。
ふたりの少女(高校生)が、認知症で道をさまよっていた老婦人を助けるが、自分たちと同じ高校生の頃の恋心を抱いたままであるこ…
スクールカーストの異なる女子高生2人が、行く宛を失ったラブレターを持ちさまよう認知症のおばあさんと出会う。おばあさんの過去や秘められた思いに触れるなかで、2人は互いに成長し距離を縮めていく。
説明…
ラスト、認知症のもたいまさこが
JK達を娘の友人と勘違いするシーン…
一番胸にグッときた
そんなさりげない部分が
良かったです
題材、シチュエーション、キャラクター
岡崎京子の漫画を彷彿とさせる
…
退屈。
非常に丁寧に描いているとは思うけれど、ハッとさせられるような、ときめくような、目を引くシーンがない。
ただ萩原みのりの主演デビュー作品ということで彼女の歴史を振り返るには必見の作品。
…
高校生の頃って難しいよな〜。
見栄だけで一緒にいた子達と普段は話さないけど放課後や休みはずっと一緒にいた子のことを思い出した。
名前呼び合うところよかったな〜。確認しなくてもちゃんと分かり合ってる人…
©2016 Sony Music Artists Inc.