オリーブの樹は呼んでいるに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「オリーブの樹は呼んでいる」に投稿された感想・評価

Osamu

Osamuの感想・評価

4.2

昔、父親が売ってしまった祖父の大事なオリーブの樹を取り返しに行く話。

無計画で、嘘で仲間を巻き込む馬鹿な女。ただ、祖父が回復してほしい、という彼女の思いは周囲の人間の何かを変える。知恵と勇気で困難…

>>続きを読む

 樹にやってくるアオカワラヒワの生態や「雨さえも」を監督したイシアル・ボジャインの水資源供給に対するスタンスといった劇中のサインやメッセージを見落とすと、行き当たりばったりで退屈なメルヘンに見えてし…

>>続きを読む
スペインから、祖父が大事にしていたオリーブの樹を持って帰ろうとドイツまで向かう女の子の話。主人公の女の子、髪型いかつい。スペインの田舎道が美しい、いいロードムービー
HikaruMori

HikaruMoriの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

アルマが、イタズラしたりクラブに行ったり、普通の明るい女の子かと思いきや、家族のことになると急にヒステリックになったりして、扱いづらいけど人間味があるなと思った。

ちゃんと正直に話しなさいよとか計…

>>続きを読む
Yuko

Yukoの感想・評価

4.3
さすが、ケン・ローチ映画の常連、ポール・ラヴァーティ脚本だけある。傑作だと思う。

このレビューはネタバレを含みます

オリーブの樹の寿命があんなにも長いことを知らなかった。2000年!日本においては杉が樹齢の長さを誇っている。いずれにしろ植物は生きているが、何も語らない。いや観る側に語らせる。
人が生きるために犠牲…

>>続きを読む

主人公アルマは新人、祖父役は素人。監督も期待の女性監督。
なのになんだ?この出来栄えは!
もちろん完璧ではないが、古き良き生活の尊さ、人間の逞しさを感じる秀作。

オリーブの木は引っこ抜かれて運ばれ…

>>続きを読む

あんな風に一度でも走れたらと思う。家族の物語だ。

祖父と孫娘アルマが互いを分かり合えていた。 「リトル・ミス・サンシャイン」や、ちびまる子ちゃんもそうだった。アルマは祖父がとても大切にしてきたオリ…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0

LBFF2016にて鑑賞。
家宝の様な1本の高樹齢のオリーブを共有してきた孫娘と祖父との交流が愛おしい。気が強く無鉄砲なくらい行動的なアルマが樹に登りしがみつく姿に二度も胸を締め付けられた。再生感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事