荒野の用心棒の作品情報・感想・評価

荒野の用心棒1964年製作の映画)

PER UN PUGNO DI DOLLARI/A Fistful of Dollars

上映日:1965年12月25日

製作国:

上映時間:100分

3.7

『荒野の用心棒』に投稿された感想・評価

用心棒のリメイクということで、私はイーストウッドが好きだが、それ以上に三船が大好きである 画面に映った時の存在感はやはり三船だろう 50年以上も前の映画で、画質なんかは当然いまの映画と比べ物にならな…

>>続きを読む
ずが
3.8
このレビューはネタバレを含みます

イーストウッドさんカッコよすぎだな。
モリコーネの音楽も相まってこれは映画史のマスターピース。このド直球な西部劇は今見ても気持ちいくらいにど真ん中で好きだ。

黒澤明監督の『用心棒』に影響を受けてい…

>>続きを読む
名作は色褪せないと言うが、あくまで現代から見た場合、1960年代以前の作品は厳しい場合がある。残念ながら期待した満足感は得られなかった。
MrNO
3.8

マカロニウェスタンの代表作であり、クリント・イーストウッドの銀幕出世作。
これがなければ、ダーティーハリーも生まれなかった。

同時に監督のセルジオレオーネ、作曲家のエンリオモリコーネの出世作でもあ…

>>続きを読む
これ以上にかっこいい映画はまだ見たことがない。

キミ 街には色々な人がいるけど その中で一番強いのは どの組織にも屈しない者か どのグループにもシッポを振る者だよ

その町は“ジョン・バクスター”保安官の勢力と“ドン・ミゲル・べニート・ロホス”の…

>>続きを読む
nola
4.4

ドル箱三部作コンプリート。
年代順を逆行する形で見てきたが、本作は夕陽のガンマンたちに比べると少し異質な感じがした。まずクリント・イーストウッドがよく喋る。びっくりするほどよく喋る。それから展開自体…

>>続きを読む
WOWOWプラスの吹替版。

クリント・イーストウッド×山田康雄。

悪い奴は悪く、かっこいい奴はかっこいい、理屈は要らない。

マカロニウエスタンはこうでなくっちゃ!

いやあ、堪能しました。
cuumma
4.5

流れ着いた街には2大悪党が牛耳っていた
正義感溢れ、人情に厚いガンマンが、悪を制する

非常にシンプルなストーリーですが、荒野を舞台に、血と汗と砂埃に塗れた男たちの佇まいが渋カッコいい!!

エンニ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事