愛を歌う花に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『愛を歌う花』に投稿された感想・評価

NC11
4.5
ハン・ヒョジュが素晴らしい。愛情の方にフォーカスが行ってるけれど、歌をとられた瞬間から何かが狂ってしまったと思う。

切ない・・・
でも思ってた以上に良かった!

ハンヒョジュはもうただただ綺麗!
声も演技もめっちゃ好きなんやけど歌も上手いし日本語も上手とか完璧過ぎるやん
でもすごい可哀想な役で胸が締め付けられた

>>続きを読む
4.5

切なくて、観ていて辛かったですわ。
日本統治時代の妓生二人と男性の織りなす歌と愛の話🪷

ハンヒョジュ視点で観たから、惨めな気持ちが自分に憑依して、苦しかった😭
特に、最後に送られた詩「愛と嘘」。歌…

>>続きを読む
ハン・ヒョジュが好きで見たけど凄かったほんとに
日本統治下の韓国が舞台で時代劇とは違って面白かった

原題は「解語花」、直訳すると「言葉を理解する花」という意味。
「言葉や詩、風流を理解する花」という意味合いから、教養のある美しい女性、特に芸術的な才能を持つ妓生を指すようになった。

物語のはじまり…

>>続きを読む
4.1

ユ・ヨンソク目当てで見始めて、途中中弛みしたけど、最後、ソユルの歌でまさかの涙腺決壊してしまった。

最初からそうなる展開だとわかっていたし、人の気持ちは止められないのはわかるけど、ソユル目線で見て…

>>続きを読む
もうね朝鮮の心盗られたあたりからソユルこわかったよ。女の嫉妬って本当怖い。まあ浮気したことに対しては反省するべきだったけど、それにしても大分不憫よな。ユヌお前の責任じゃ大戦犯だ!
mayu
4.5

虚しい…しんどい余韻がすごい…でもこういうの好き

ハンヒョジュの演技が素晴らしく、ソユルに感情移入してしまうから自分が一番可哀想に思えて苦しくて切なくて心臓が痛くなる。

ユヌの心変わりか、心変わ…

>>続きを読む
序盤から中盤は凡庸。
女同士の友情と、男の心変わりからの愛憎劇。
(なんとなく時代考証も甘い気がする)

なんだけど、終盤がとても良い。
「愛と嘘」と言うよりも「人生と欲望」ではないか。
4.6
キーセンのお話。
女同士の戦い。
ひとって変わるんだなあって
なった

あなたにおすすめの記事