このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃ面白かった!
なんで評価低いんだろう、、?
主人公の変に達観してて無気力な感じ実際にいたらなかなか、、、だけど映画なので面白かった!
氷菓の由来、こじつけ感はあるけど好きだった。sc…
やっぱり原作をいじってない実写版は普通に見れますね。
ただ、千反田役はもっと儚い感じの雰囲気の人が合ってたかなと思いました。
儚さがあるのに、好奇心が強いというそこのギャップがこのキャラの良さだと思…
このレビューはネタバレを含みます
好きな改変と嫌いな改変が半々。壁新聞部のカットなどの細かい改変は、アニメの改変より好き。一方で、関谷純の設定の変更や折木が真実を半分も理解することなく、キーパーソンに真実を尋ねる場面は個人的に受け入…
>>続きを読むすべての感情をセリフとモノローグで説明、現実では到底ありえない誇張された演技と、日本映画の悪癖が凝縮されたような映画。唯一、謎の真相にも関係する「叫び」の演技が禁欲されたため、終盤の演出に活きたのは…
>>続きを読むストーリーはほぼアニメを踏襲しているのに、なぜか気が入らなかった。どうしてもアニメとの比較になってしまうが、「声」は興味を惹きつける効果があり、演技をする上でかなり重要な要素だと改めて思った。「寄せ…
>>続きを読む「私、気になります!」
自身の学生生活は“薔薇色”ではなく、“灰色”と言い放つ消極的な神木高校1年生の“折木奉太郎”はとある事を切欠に“古典部”に入部する。
そこで出会った同級生の“千反田える”は…
原作は読んでいません。
皆さまのスコアが低いので
観るのを躊躇しました。
映画自体に派手さはなく
主人公の高校生が感じた
小さな謎から学校の歴史にも
影響を与えるような大きな謎
までも紐解くミス…
©2017「氷菓」製作委員会