アウトレイジ 最終章のネタバレレビュー・内容・結末

『アウトレイジ 最終章』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 



『エピゴーネンと呼ばれても仕方のない凡作』


自宅にて鑑賞。北野映画を支え続けたプロデューサー森昌行と袂を分かつ事になり、名実共にオフィス北野への置き土産となった“最終章”。テイストは違…

>>続きを読む

【自己完結で幕切れ】
一作目、二作目と観ましたが
観ていない方でも安心して楽しめる作品です。
過去作の繋がりや話は出てきますが、作中で理解でき、理解しづらい、難しい所はありませんでした。

全体の流…

>>続きを読む

アウトレイジ三部作最終章。
1,2の大ファンで、続きが気になる、近年の北野作品で一番、期待値が高かった作品。

今回は序盤から前回の韓国繋がりから、物語が始まり…………
新たな登場人物含め、一人一人…

>>続きを読む
無印が好きだけど、ピエール瀧が可哀想な最期を迎えていて笑ってしまう。西田敏行が怖い。
3作見終わって寂しい
大友がケジメつけて終わるのかっこいい
瀧が爆発するところみたかったな
もうたけしは出なくていいんじゃないか

別アプリから統合。駄作。北野武の肉体的衰退はビヨンド以上で、残虐な拷問も怒号飛び交う啖呵も少なく、もはやアクション映画とかノワール映画としては機能していない。ストーリーも、衰退した山王会や片岡を失っ…

>>続きを読む

2025年6月1日 今月1本目(390本目)

今作は作らなくても良かったのではないか…と思うぐらい内容があまり濃くなく、カタルシスもあまりない。

なんかぽっと出の証券マン・野村が花菱会のトップに…

>>続きを読む

そりゃあビヨンド的な怒号合戦も観たくなる気持ちもあるけど、前2作と比較できるのもあって役者陣から色濃く感じられる老い要素も中々他映画では感じられない良いスパイスになってたと思う。もし水野とか石原、加…

>>続きを読む

なんか今回はギャグ回?だった。
前作とはテイストが違ったけど楽しめた。

1は椎名桔平
2は中野英雄
今作はピエール瀧が良き。

今作はVシネマ俳優が目立ってた印象。
(白竜、本宮泰風、山口祥行)

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事